こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。
アカデミー賞授賞式からもう1週間。皆さんは映画を観に行かれた方も多かったのではないでしょうか?
映画の中の女優さんや俳優さんとアカデミー賞授賞式での女優さんや俳優さん。えっ?同じ人?なんて思う事はありませんか?
メイクアップ、ヘア、衣装、演技によって同じ人でも、ここまで変われるのだと思わされますよね。
特にメイクアップ、ヘアによって、外見をかなり変える事が出来ます。
今回ならば「ウィンストン・チャーチル」のゲイリー・オールドマンのメイクですね。
他には助演女優賞を受賞したアリソン・ジャネイもそうですかね。
映画「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」でのトーニャのお母さん役は見事にトーニャハーディングのお母さん本人に変身していました。
今回のアカデミー賞には関係ありませんが、あまりの変身ぶりに驚いたのはシャーリーズ・セロンではないでしょうか?
本来はとっても美人な彼女。「モンスター」という映画では見事な変身をしています。
実際に起きた連続殺人事件の犯人、アイリン・ウォーノスの生涯をリアルに描いた作品「モンスター」。
シャーリーズ・セロンは元娼婦の女性殺人犯を演じる為、毎日大量のドーナツを食べ続け、体重を13kg増量します。また表情に狂気性を出そうと眉毛は全て抜き、義歯や人工皮膚を装着、瞼の辺りはゼラチンでたるみを表現するなど、まさに一変。同一人物とはとても思えない醜いビジュアルに変身しました。
その見事な変身ぶりは自宅で飼っていた犬までも逃げ出したそうですよ。
近年では「マッドマックス 怒りのデス・ロード」でも頭を丸刈りにして戦うタフな女性戦士に変身しています。
この様にハリウッドスター達の変身にはヘア&メイクは必要不可欠なのです。
なお、これはハリウッドスターの役作りに限ったことではありません。
ハリウッドスター達のプライベートな姿とメディアでの姿を見比べたら、ヘア&メイクによってどれだけ輝かせているのかよくお分かりになると思います。
ハリウッドスターのヘアメイク前&後
ミランダ・カー
キャメロン・ディアス
アンジェリーナ・ジョリー
グウィネス・パルトロウ
いかかですか?メイク前とメイク後、かなり変わりますよね?
私達が見ているハリウッドスター、日本の芸能人達はみんなプロのメイクアップアーティスト、ヘアスタイリスト、スタイリストによって作られた姿なのです、
どんな路線で売るかによって、ハリウッドスターや日本の芸能人達は外見をプロのメイクアップアーティスト、ヘアスタイリスト、スタイリストと作っていくのです。
ハリウッドスターや日本の芸能人だって、元々は私達一般人となんら変わりない同じ人間です。
という事は、私達一般人も自分をどういう風に周囲に見てもらいたいかによって、自分自身の外見を作っていく必要があるのです。
なりたいイメージに自分を演出する
『可愛い』と思われたいのに、男性的な髪型やファッションをしていたら逆効果ですよね?
『可愛い』と思われたいなら、女性らしい髪型にしたり、優しい雰囲気のメイクをしたり、スカートをはいてみたりして、自分の外見を作り上げていかなければいけません。
『モテる男』になりたいのなら、爽やかなイメージを作り上げる必要があります。ワイルドやセクシーさではありません。
そして1番重要なのが清潔感です。清潔感を演出するためにも、きちんと髭の処理をし、髪の毛も整え、爪を切り揃え、毛玉だらけやシワシワの洋服は着ないで、という様に、自分の外見を作り上げていかなければなりません。
こうやって自分の外見を作り上げることによって、可愛い人、モテる男、カッコイイ男、綺麗な女性、お金持ち、セレブなどという様に自分のなりたいイメージになることが出来ます。
まさしくこれがセルフプロデュースですね。
このセルフプロデュースが出来るようになると、セルフブランディングをする事が出来ます。
セルフブランディングについては、また後日ご説明させて頂きます。
セルフプロデュースが「モテる」への近道
セルフプロデュースが出来るようになると、確実に周囲の反応が変わりますよ。
モテるようになるには、このセルフプロデュースが1番の近道です。
どんなに稼ぎが良くても、どんなに優しくても、どんなに真面目でも、人は第一印象で判断をする生き物なのです。第一印象は初対面から数秒で決まると言われています。その第一印象は半分は外見で判断されます。
第一印象を好印象にする為には、外見を好印象にするのが1番の近道です。
ちなみに第一印象の影響力については、下記の記事で詳しくご説明してありますのでご覧下さい。
-
-
女性にとって最強の武器とは?
こんにちは。 メイクアップアーティストの千佳です。 歓送迎会の季節ですね。 別れと出会いの季節。 別れは辛 ...
まとめ
ハリウッドスターや日本の芸能人のように、どんなに生まれ持った美貌兼ね備えていても、素のままでは人を魅了することは出来ません。
私達が目にしているハリウッドスターや日本の芸能人達はセルフプロデュースされた姿なのです。
周囲からどんな風に見られたいか=なりたいイメージ
を明確にして、プロのメイクアップアーティスト、ヘアスタイリスト、スタイリスト達によって作られた姿なのです。
一般人である私達も、周囲の人を魅了し「モテる」為には
モテる男性、モテる女性、モテる人のイメージを明確にしてセルフプロデュースしましょう。
そうすることによって、第一印象で「モテる」イメージを相手に植え付ける事が出来ますよ。
以上です。
最後までお読み頂き、有難うございました。
メイクアップアーティストの千佳でした。