こんにちは。ボン姉です。
先日のブログで「江原道 マイファンスィー グロス フィルム ファンデーション 」をご紹介させて頂きました。
-
-
2018年 最もオススメのパウダーファンデ
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 更新頻度の悪いこんな私のブログを読んで下さっている読者の方から、こんな ...
その際に、
ニューヨークの撮影現場やモデルさんにも評判の良いのですよ!
ある有名女優さんはここのブランドのファンデーションのファンです。
とご紹介させて頂きました。
すると、こんなお問い合わせメールを頂きました。
『”ある有名女優さん”って誰ですか?』
世界のセレブがどんなメイクアイテムを使っているのか、気になりますよね~。
私も気になります!
LAでメイクアップアーティストをしている友人達に私もこの手の質問をよくしています。
本日は江原道のメイクアイテムを愛用している世界のセレブをご紹介させて頂きますね。
スポンサーリンク
「江原道」とは?
さて、その前に「江原道」について、まずご紹介しておきましょう。
「江原道」といえば、日本のメイクアップアーティストでしたら知らない人はいないでしょう。
「江原道」は1986年、肌荒れに悩む女優さんが作り上げた基礎化粧品から始まりました。
製品開発の基本理念として、
肌へのやさしさを追求すること、
肌の負担となる原材料(香料・合成色素・石油系鉱物油)を使用しないこと、
製品開発の過程において動物実験を行わないこと
をポリシーに掲げています。
それまで撮影現場で使用されていたメイクアイテムは、どれもお肌のことまで考えたアイテムはありませんでした。
カバー力重視のファンデーション、
発色の良さを重視したリップやアイシャドウやチーク、
そしてくっきりと描けて、落ちにくいアイライナー、
など、とにかくお肌のことなどは全く考えられていないアイテムばかりでした。
それらのアイテムを毎日のように顔に塗られる女優さんたち。
強いライトを常に顔に浴びせられて撮影をします。
こんな日々が続いたら、お肌がクタクタになって当然ですよね?
そんな時にこの「江原道」の基礎化粧品が誕生しました。
この「江原道」が生まれたきっかけはある女優さん。
強烈な照明、灼熱や極寒の激しい寒暖差、早朝から深夜までと、超過酷な環境下で長時間メイクをしたままでいなければならない、しかも美しい肌に失敗が許されない女優という仕事。
若くしてもうお亡くなりになられました ”早乙女 愛” という女優さん自身が、ひどい肌荒れに悩み、同じように肌荒れに悩んでいる女優仲間のために、肌にやさしい基礎化粧品を自ら開発して楽屋に置いたところ、とても喜ばれ評判になったことが始まりだそう。
それからファンデーションなどのアイテムが仲間入りしていきます。
”ファンデーションもスキンケア”というコンセプトのファンデーションは現在ではたくさん発売されていますが、最も早く世に送り出したのは、この「江原道」でしょう。
1980年代の女優さんはドーランをこってり塗り重ねる時代でした。
ただでさえ不規則で長時間の撮影スケジュールをこなすので、疲れやストレスも溜まり、肌にとっては最悪ともいえる環境でした。
それにもかかわらず「明日までに吹き出物を治してこい」と言う厳しい監督さんもいて、ステロイド系の薬を塗って無理する女優さんも多くいました。
憧れの目で見られていた女優さんが、もっとも肌を犠牲にして悩んでいたんですね。
そのとき「メイクをしながら保湿ケアもできればいいのに」という、その時代では考えもつかないような声を聴きました。
その思いを形にと、ヘアメイクさんのご協力をいただきながら、江原道の原点となる「モイスチャーファンデーション」が誕生しました。
”早乙女 愛”さんの妹であり、現在「江原道」のブランドディレクターである瀬戸口めぐみさんはこうおっしゃっていました。
こうして撮影現場で使用されるプロ仕様アイテム・女優専用アイテムだった「江原道」ですが、
ファンデーションのやさしさと持ちの良さを実感したヘアメイクさんやモデルさん、ハリウッド女優の方々が色々な媒体で紹介したのがきっかけで、
一般の方々への認知度があがっていきました。
撮影現場から求められる機能性と肌への優しさの融合がこだわりの「江原道」
この先、あなたは何回メイクをすると思いますか?
毎日であれば、1年で365回。10年で3,650回。
あなたが50歳ならば、これから約30年以上はメイクをすることになります。
ということは、10,950回はメイクをすることになります。
あなたが30歳ならば、あと18,250回メイクをすることになります。
その回数分、ファンデーションを塗るのです。
想像してみて下さい。
その回数、お肌に悪い成分が入っているものを塗る事を・・・。
ゾッとしませんか?
そんな回数、お肌に塗るとしたら、どうせならお肌に良いものを塗りたいですよね?
だって、その回数、お肌に良い物を塗るのと、その回数、お肌に悪い物を塗るのとでは雲泥の差だと思いませんか?
現在のお肌がゼロだとしたら、その回数お肌に良い物を塗るとその回数分プラスになります。
でもその回数お肌に悪い物を塗ったらその回数分マイナスになるのですよ・・・。
1週間後、1か月後の時間を見れば大した差ではないと思うかもしれませんが、何十年という時間でみれば雲泥の差なのです。
ですから、これからのメイクアイテム選びの際、この『お肌に良いかどうか』というポイントを頭の片隅み入れておいて下さいね。
『塵も積もれば山となる』
ですよ!
スポンサーリンク
「江原道」の虜になった海外セレブ
ジェシカ・アルバ
マイファンスィー モイスチャー ファンデーション
ジェシカ・アルバがこのファンデーションを好きな理由はパラベンを含まず、スキンケア発想のお肌にやさしい作りだという点だそう。
シンディー・クロフォード
マイファンスィー アクアファンデーション
シンディー・クロフォードは厚塗りメイクが好きではありません。透明感があり、フレッシュでナチュラルな仕上がりがお好みです。
そんな彼女の願いを叶えてくれるのが、このファンデーションなのだそうです。
ジジ・ハディッド
マイファンスィー アクアファンデーション
スーパーモデルの彼女も「江原道」の愛用者です。
彼女はファンデーションブラシで塗るのがお好みだそう。
セレーナ・ゴメス
マイファンスィー アクアファンデーション
他にもアン・ハサウェイ、アレクサ・チャン、レオナルド・ディカプリオ、アデルなど、フラッシュをたくさん浴びる彼らも江原道ファンデーションの愛用者なんです!
そして世界でもっとも有名なセレブ、カーダシアン&ジェンナー姉妹のメイクを担当しているメイクアップアーティストのフルーシュ・アクミャンも、「江原道」のファンの一人です。
彼女が選ぶ”2018年ビューティープロダクト トップ10”の中に、なんと「江原道 マイファンスィー アクアファンデーション イルミネーター」がランクイン!
フルーシュ・アクミャンにとって、
トレンドに関係なく、もはや定番となったツヤ肌に欠かせない自然な輝きを実現するアイテムの1つが、この「江原道 マイファンスィー アクアファンデーション イルミネーター」なのだそうです。
メイクをあまり重ねるのが好きではない彼女は、日焼け止めを塗った後に、顔の高い部分にこの「江原道 マイファンスィー アクアファンデーション イルミネーター」をのせるだけなのだとか。
これでメイクを完成させた日は、出会う人達に『何を使っているのか教えて!』と必ず聞かれるそう!
カバー力がもっと欲しい時は、この「江原道 マイファンスィー アクアファンデーション イルミネーター」に手持ちのファンデーションを混ぜて使うのがオススメだそう。
いかがですか?
たくさんの海外セレブ、また現在世界でトップクラスのメイクアップアーティスまでも虜にしている「江原道」
様々なアイテム、高級アイテムなどに触れる機会がとっても多い海外セレブ達が、自分のプライベートアイテムに選ぶのですから、その良さはもはや言うまでもありませんね。
私のプライベートアイテム
私もプライベートアイテムに「江原道」を使っています。
「江原道 マイファンスィー アクアファンデーション」と「江原道 マイファンスィー アクアファンデーション イルミネーター」を愛用しています。
ちなみに私はファンデーション好きなので、ファンデーションにおいては、毎シーズン4~5アイテムを気分やお肌の調子や気候によって使い分けているのです。
その中の1つが、「江原道 マイファンスィー アクアファンデーション」になります。
「江原道 マイファンスィー アクアファンデーション イルミネーター」は毎日使う私の溺愛アイテムです!
簡単にお顔に立体感とツヤを作る事が出来るので、かなりオススメのアイテムです!
ホワイトとベージュがあります。
ホワイトは明るさをだすタイプ、ベージュがツヤをだすタイプです。
どちらもとっても良いのでオススメです!
ちなみにどちらも薄~く薄~くを心がけてつけて下さいね。
そうすると、とっても綺麗につきます。
水分をたっぷり含んでいて内側から発光したような肌を手に入れることができますよ!
こちらもよろしくお願いします!
最後までお読み頂き、有難うございました。
メイクアップアーティストの千佳でした。
