こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。
先月から先週までニューヨークでお仕事をしてきましたのですが、その時に色々なブランドの新作ファンデーションを実際に1日中つけて、比較をしてきました。
このファンデーションにあのベース、あのファンデーションにこのベースといったように、ファンデーションとベースの組み合わせをあれこれと試してきましたよ。
そんな実験的なことをしていたら、結果がでるのに時間がかかってしまいました~
本当は4月にはご紹介していきたかったのですが・・・5月も半ばになってしまいました・・・
でもしっかりと自分で体験しましたので、自信をもって皆様にご紹介出来ますよ!
では本日も私が実際に1日中使用して、良かったファンデーションを1つずつご紹介させて頂きますね。
目次
スポンサーリンク
2018年SS 最も旬なお肌になれるツヤ肌ファンデーション
2018年ssの新作ファンデーション、色々なブランドから発売されていますね。
その中でも私が最も旬なお肌になれるツヤ肌ファンデーションだと思ったのは
イヴ・サンローラン
ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション
です。
2018年ss 流行のベースメイクは”ツヤ肌”です。
以前、ブログでもご紹介させて頂きました。
-
-
2018年 今年流行のベースメイクとは?
こんにちは。 メイクアップアーティストの千佳です。 本日は2018年オススメのベースメイクをご紹介します。 ここ数年、ベ ...
2018年 今年の”ツヤ肌”は、メイクで作る光のツヤではなく、パールやラメやオイルなどの助けを借りて作るツヤでもありません。
2018年 今年の”ツヤ肌”は美しい肌に備わるデューイーな水のツヤです。
ちなみにデューイーとは[露にぬれた, 露を帯びた]という意味。
霧に濡れたような水のツヤ
が今年目指すべきお肌です。
ツヤ肌ファンデーションは他のブランドからも新作ファンデーションとしてでていますが、
この”霧に濡れたような水のツヤ”を作ることが出来たのが、この「ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション」でした。
入浴後のような透明感と輝きに満ちたお肌に仕上がり、まさにトレンドのお肌!
入浴後のお肌って、ちょっとエロティックですよね?
あれがこの「ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション」で作れちゃいますよ!
一気にモテるお顔に変身です。
そしてこのファンデーションの魅力のもう一つは塗りやすいところ!
手にだして、ササっと塗るだけで綺麗に塗れますよ。こんなに簡単に綺麗に塗れるファンデーションは今までで1番です。
『“ミラーレス”でもムラなく均一に仕上げられます』という通り、肌なじみがとっても良く、本当に簡単に綺麗に仕上がりますよ。
「ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション」は透明感のある仕上がりなのに、きちんとカバー力もありますよ。
また重ね付けをしてもよれないから、アフターファイブのメイク直しに大活躍でしたよ。 気になるところに指でちょこちょこっと付けるだけで、朝メイクした直後の様なお肌が蘇ります。
-
-
2018年秋冬オススメのクッションファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 前回は「クッションファンデーション」の綺麗なつけ方について、お話をさせ ...
-
-
2018~19年秋冬 流行のベースメイク
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 もう8月も半分が過ぎてしまいましたね。 夏も後半です。 そしてやってく ...
-
-
2018年SS 最もカバー力のあるファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 4月からゴールデンウイーク明けまでニューヨークでお仕事をしてきましたの ...
-
-
2018年SS 最も崩れにくいファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 先月から先週までニューヨークでお仕事をしてきましたのですが、その時に色 ...
商品の特徴
「ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション」はフォーミュラの約半分が水層相成分で、また水滴を従来の約5倍の大きさで配合し、お肌の上で水の粒が瞬時にはじけます。水滴を壊すことのないよう、ピグメントに最適なコーティングをほどこすことで、薄膜なのに欠点が透けないカバー力とヌード肌を実現。粉っぽさを感じさせることもなく、湿度のあるヌードなツヤ肌が手に入ります。
水分と保湿成分が高配合されているから、スキンケアのように簡単にのばせて、潤いだってロングラスティング。
バッグの中にインして、持ち運ぶのにも最適なチューブポンプタイプのパッケージも魅力的な逸品ファンデーション。
SPF 23 / PA+++ / 30mL 6,300円(税抜)
標準色は?
「ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション」は全5色展開
日本人の肌色に合わせて開発された色展開です。
標準色はB30になります。
少し色白という方はB20がオススメです。
日本人の一般的な肌色でしたら、この2色のどれかにはいると思います。
「ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション」の標準色は日本の化粧品ブランドの一般的な標準色よりも気持ち暗めです。
日本人はとにかく”色白信仰”が強いので、日本の化粧品ブランドは明るめの色設定が基本ですからね。海外の化粧品ブランドの色が暗めに感じるのは仕方ないと思います。
「ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション」は透明感のある仕上がりなので、とにかく色白に見せたい方はいつもよりワントーン明るめでも大丈夫ですよ。
私はファンデーションはいつも標準色より1つ明るい色でだいたい合うのですが、
この「ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション」もいつも通り、標準色より1つ明るいB20でちょうど良かったです。
ちなみにファンデーションの色選びは首の色と合わせましょう。
ファンデーションはお顔に塗りますので、ファンデーションを塗ったお顔の色と首の色が合っていないと、おかしな感じになりますよね?
いかにもファンデーション塗ってます風になってしまいます・・・
これでは自然になんて見えません。それどころか厚塗りにさえ見えてしまいます。
ですから、ファンデーションを塗ったお顔の色と首の色を合わせなくてはいけないのです。
お顔の色にファンデーションの色を合わせても意味がありません。
これからはファンデーションの色選びの際はお気を付け下さいね!
綺麗に塗る方法
「ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション」はとっても伸びの良いファンデーションです。
クリームファンデーションになりますが、お肌の上にのせた瞬間、水の粒が瞬時にはじけ、スルスルと伸びます。
あずき粒くらいでお顔全体に使えますよ。
綺麗に塗るコツ
「NARS ナチュラルラディアント ロングウェアファンデーション」は手で塗りましょう!
- お顔全体に中指・薬指の全体を使ってでのばします。乳液をつけるイメージで大丈夫!
- 小鼻・目のアウトライン・目尻・口角の部分を小指の腹を使って馴染ませます。
- 手のひらでお顔全体をプッシュ!
必ず全行程、優しく行って下さい。
この「ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション」はとっても伸びが良いので、強いタッチで行ってしまうと、ファンデーションがお肌の上に残らず、滑り落ちてしまいます。またお肌にも密着しません。
上記の3の工程が最も重要な工程になります。
3の工程はお肌にファンデーションを密着させるには必要不可欠!ファンデーションのモチを良くしたいなら、必ずやって頂きたいです。
ベースは?
「ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション」は基本的にベースは必要ありません。
しかし日焼け止め効果が SPF 23 / PA+++と少し低めですので、紫外線の強い春夏はファンデーションの前に日焼け止めを塗る事をオススメします。
完璧にシミや赤みを隠したい場合は
ちなみにこの「ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション」は”透明感のある仕上がりながら、きちんとしたカバー力もある”とご紹介しましたが、シミや赤みが完璧に隠れるわけではありません。
この様な感じで、目立たなくなる感じです。
もし完璧にシミや赤みを隠したいのであれば、日焼け止め効果のあるBBクリームをベースとしてお使い下さい。
もしくは気になる部分にのみ、「ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション」を重ね付けして下さい。
コンシーラーという方法もあるのですが、プロのメイクアップアーティストから見て、コンシーラーで綺麗にシミを隠せている方は正直ほとんどいらっしゃいません。
ファンデーションと色が微妙に合っていなかったり、コンシーラーの部分だけ厚塗りになってしまっていたりしています。
どんなに良いファッションを塗っても、それでは台無しになってしまいます。
ですので、私は一般の方にコンシーラー使いをあまりオススメしていません。
私のオススメするベース 日焼け止め
私は色々なベースとあわせてみたのですが、比較的どのベースとも相性が良かったですよ。
色々なブランドのベースとあわせてみて、最も綺麗に仕上がりになったのはアディクションの日焼け止めです。
アディクション スキンプロテクター 30g・3,800円 / 50g・5,000円
無色透明に仕上がるサンスクリーン(SPF50+/PA++++)!
みずみずしい使い心地で美しい仕上がり。
スキンケア効果の高い膜で、紫外線や乾燥から肌をしっかりプロテクト。ファンデーションのプライマーにも!
「アディクション スキンプロテクター」は紛体を使わずにオイルベースを使った日焼け止めなので、「ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション」のツヤツヤの仕上がりの邪魔をしないのです。
最も「ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション」の良さを殺さずに、日焼け止め効果をプラスしてくれました。
私のオススメするベース コントロールカラー
イヴ・サンローランから「ラディアント タッチ ブラープライマー」というベースに、限定の3色がファンデーションと一緒に発売されました。
これは、なかなか良かったですよ!
ラディアント タッチ ブラープライマー オレンジ 6,300円(税抜)
凹凸のないフラットな肌に整えながら、もともとの肌色を生かし、美しくトーンアップしてくれるベースです。
オレンジ色のコントロールカラー効果で健康的な肌色に導きます。
こんな方におすすめ
- 普通~暗めの肌色の方
- 少し日焼けした様な健康的な肌色になりたい方
- 海外セレブの様なツヤ肌になりたい方
ラディアント タッチ ブラープライマー ピンク 6,300円(税抜)
凹凸のないフラットな肌に整えながら、もともとの肌色を生かし、美しくトーンアップしてくれるベースです。
ピンク色のコントロールカラー効果で血色の良い肌色に導きます。
こんな方におすすめ
- 明るめ~標準の肌色の方
- ブルーベースの肌の方
- 寝不足が続いたり体調がすぐれないとき
- お風呂上がりの紅潮したツヤ肌になりたい方
ラディアント タッチ ブラープライマー ブルー 6,300円(税抜)
凹凸のないフラットな肌に整えながら、もともとの肌色を生かし、美しくトーンアップしてくれるベースです。
ブルー色のコントロールカラー効果でお肌の透明感をアップさせてくれます。
こんな方におすすめ
- 全ての肌色の方
- くすみが気になる方
- 透明感をだしたい方
- モードなツヤ肌になりたい方
ベースは指で塗りましょう。
ベースはケチってはダメ!
ベースはもっと丁寧に塗りましょう。
全色、とっても使いやすくてオススメです。
ちなみにモテるお顔を作るには ” ピンク ” がオススメ!
ピンクのベースをお顔全体に薄く塗ります。その後、あえた頬と顎先に重ねづけ。そうするとお風呂上がりの紅潮したお肌をさらに演出する事出来て、とってもエロティックなお肌になれるのです。
このテクを使うと、男性に『お楽しみのあと?』なんて言われることもしばしば(笑)
パウダーは?
「ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション」は基本的にパウダーは必要ありません。
パウダーをのせてしまうと、せっかくのツヤが消えてしまいます。
私のオススメする仕上げ用スプレー
ただ暑くなるとやはりメイク崩れが気になりますよね?
そんな時はイヴ・サンローランの「トップ シークレット セッティング グロウ スプレー」がオススメです!
トップ シークレット セッティング グロウ スプレー ¥6000
メイク仕上げにシュッとひと吹き
"ツヤをセットする"グロウ スプレーです。
メイク仕上げでも、日中でも、シュッとミストを吹きかけるだけ。
植物オイル配合の独自成分が瞬時にツヤをプラスしながらメイク持ちをサポート。
使うたび、健やかな素肌へと導きます。
なおアイメイクが崩れやすい方は、目の下だけはしっかりと丁寧にパウダーをのせて下さい。
アイメイク崩れ防止のためです。暑くなると汗とともに、皮脂もでやすくなります。そうするとアイメイクが冬よりも崩れやすくなりますよ。
また目の周辺の皮膚はお顔の中で最も動く部分です。
そのため、オイリー肌の方はもちろん、乾燥肌の方でもファンデーションがヨレやすい傾向にあります。
また目のすぐ近くのため、涙で濡れやすい部分でもあり、涙によってファンデーションは崩れてしまうため、その防止策としても、目の下だけは必ずしっかりと丁寧にパウダーをのせることをオススメします。
-
-
アイメイクを崩れにくくする方法
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 先日、姪っ子とディナーを楽しみました。すっかり大人っぽくなり、メイクも ...
目の下にのせるパウダーはラメ入りはオススメしていません。ラメは目のシワなどのアラを目立たせてしまうからです。
とはいえマットなパウダーもオススメ出来ません。マットですと、お肌を粉っぽく見せやすいため、やはり目のシワなどのアラを目立たせてしまうからです。また目の下が粉っぽいと厚化粧に見えやすいのも、マットなパウダーをオススメしない理由です。
私のオススメするパウダー
NARS ライトリフレクティングセッティングパウダー
「NARS ライトリフレクティング セッティングパウダー」 はファンデーションの仕上がりを良くし、メイクを長持ちさせる無色のパウダー。
フォトクロミックテクノロジーを採用したシルクのようなパウダーは、光を拡散させ、一日中変化するさまざまな光に適応します。光を操ることで、小じわや毛穴の目立たないなめらかな肌に仕上げます。グリセリンを配合した微細なミネラルパウダーが乾燥を防いでくれます。シルクのような肌触りで、何もつけていないようなとっても軽いつけ心地です。
私が ”最もメイク崩れしにくい、メイクを長持ちさせるパウダー” だと思うパウダー
が、この「NARS ライトリフレクティング セッティングパウダー」です。
他にも”メイク崩れしにくい、メイクを長持ちさせるパウダー”はあるのですが、
この「NARS ライトリフレクティング セッティングパウダー」がベストだと思うのは ”メイク崩れしにくい、メイクを長持ちさせる”だけではないのです。
全く粉っぽくならない
仕上がりが最も自然
グリセリン配合で保湿効果あり
どんなファンデーションとも相性が良い
軽いつけ心地
以上の点もとっても優れています。
新作のパウダーがでる度に試すのですが、いまだに私にとってはこの「NARS ライトリフレクティング セッティングパウダー」がベストパウダーです。
-
-
簡単!朝のスキンケアで化粧崩れ防止
こんばんは。メイクアップアーティストの千佳です。 暑い季節がやってきますね。ファンデーションの化粧崩れが気になる季節です ...
-
-
2018年秋冬オススメのクッションファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 前回は「クッションファンデーション」の綺麗なつけ方について、お話をさせ ...
-
-
2018~19年秋冬 流行のベースメイク
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 もう8月も半分が過ぎてしまいましたね。 夏も後半です。 そしてやってく ...
-
-
2018年SS 最もカバー力のあるファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 4月からゴールデンウイーク明けまでニューヨークでお仕事をしてきましたの ...
-
-
2018年SS 最も崩れにくいファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 先月から先週までニューヨークでお仕事をしてきましたのですが、その時に色 ...
-
-
ブツブツお肌を綺麗に見せたい!ベースメイク法
こんにちは。 メイクアップアーティストの千佳です。 本日は「ニキビなどでお肌に自信のない方のベースメイク法」をご紹介しま ...
いかがですか?
今年の旬なお肌 ”ツヤ肌” になりたければイヴ・サンローランの 「ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション」がオススメです。
「ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション」の水のツヤを手に入れて、
お風呂上がりの潤いに満ちたプルプルなツヤ感のモテ肌で、今年の夏は男性陣を誘惑してみてはいかがでしょうか?
本日は以上です。
こちらもよろしくお願いします!
最後までお読み頂き、有難うございました。
メイクアップアーティストの千佳でした。