こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。
先日、アメリカではグラミー賞受賞式がありました。
グラミー賞があったという事は、もうすぐアカデミー賞です。
世界のセレブが最もおめかしをして登場する機会がアカデミー賞。
ファッションはもちろん、ヘアスタイルやメイクアップもプロ達により念入りに整えられたセレブ達は、思わずため息がでてしまうほどの美しさですよね。
同じ人間なの?なんて思ってしまう事もしばしばですが、そんな美しいセレブ達は生まれながらにしてこれほどの美貌の持ち主という訳ではありません。
彼女達は自分が最も美しく、輝いて見える方法を知っているのです。
その方法を怠らず、しっかりと行なっているからこそ、彼女達は誰もが目を奪われるほど輝いているのです。
という事で、本日はセレブ達がブレイクする前と後をチェック!
比較すると、ブレイクした訳が分かりますよ。
目次
スポンサーリンク
エマ・ストーン
ポイントは赤毛!
向かって右の写真のように、ダークブラウンヘアにセレブ風日焼けメイクだと、彼女のせっかくの輝くような白肌が台無しに。
赤毛はとにかく白肌を際立たせてくれるヘアカラーなんです。
しかも肌色の白さだけでなく、明るさもアップしてくれます。
テイラー・スウィフト
ポイントはキャットアイ&レッドリップ!
テイラー・スイフトといえば、向かって左の写真ですよね。
右の写真のように、目の周りをぐるりと囲んだアイメイクにピンクリップは垢抜けない雰囲気。
実はテイラー・スイフトのお顔自体は古風な顔立ち。
このように古風な顔立ちには、古風なメイクアップが似合うのです。
キャットアイ&レッドリップは王道なハリウッドメイクのひとつ。
その古風なメイクアップが古風な顔立ちのテイラー・スイフトを一気に品をあげ、美しさを際立たせているのです。
若い世代の歌手に古風なメイクアップといったギャップも人々を魅了したのだと思います。
ブレイク・ライブリー
ポイントはブロンドヘアのビーチウェーブ!
ブレイク・ライブリーは顔のつくりからいったら正統派の美人ではありません。
彼女が人々を魅了したのは、この笑顔でしょう。
親しみやすいこの笑顔には、やはり明るく華やかな髪の毛が引き立ちます。
ジェニファー・ローレンス
ポイントはブロンドヘア!
ジェニファー・ローレンスの魅了は、なんと言ってもミステリアスな雰囲気。
特にぽてっとした奥二重にグラデーションで奥行きをだしたニュアンスアイメイクが、ミステリアスな雰囲気を引き立てます。
が、上の2枚の写真はその同じアイメイクを施しているのにも関わらず、圧倒的に向かって左の写真のブロンドヘアの方がミステリアスな雰囲気が!
基本的にダークヘアにはくっきりはっきりとしたアイメイクが似あうのです。それはダークヘアの主張が強いから。
一方、明るいイメージのブロンドヘアにはニュアンスアイメイクがバッチリ!
ブロンドヘアは明るく柔らかいイメージを与えてくれるので、ニュアンスアイメイクの絶妙な雰囲気を殺さず、それどころかニュアンスアイメイクの絶妙な雰囲気をより一層引き立ててくれるのです。
ビヨンセ
ポイントはロングウェービーヘア!
艶やかな褐色の肌、グラマラスなボディといった全身からセクシーなイメージが漂うビヨンセには、やはりヘアスタイルもセクシーが似合います。
全身から醸し出す雰囲気がある場合、ファッションやヘアスタイルやメイクアップなども全て同じ雰囲気にまとめると、トータルバランスが良くなり、その人自身を最も美しくて輝かせくれますよ。
ハル・ベリー
ポイントはショートカット!
ハル・ベリーはとっても綺麗な骨格の持ち主。
この綺麗な骨格を隠してしまうロングヘアはもったいないの一言。
自分の良い所を最大限にアピール出来るショートカットは彼女の魅力をより一層引き立てています。
ケイト・ボスワーズ
ポイントはブロンドヘア!
向かって右の写真の赤毛も似合ってはいるのですが、ケイト・ボスワーズの魅力をより引き立てているのは左の写真のブロンドヘアです。
彼女は美人というよりかは可愛い系の顔立ち。
透明感のある白い肌とその可愛い系の顔立ちは、往年のアメリカンガールのイメージそのもの!
『アメリカンガールといえばブロンドヘア!』といった様に、雰囲気や顔立ち・肌色とのバランスが良いブロンドヘアの方が彼女の魅力をより一層引き立てています。
キャメロン・ディアス
ポイントはラフなブロンドヘア!
キャメロン・ディアスといえばこのナチュラルなブロンドヘアですよね。
そして口角が上がった笑顔!
彼女もブレイク・ライブリーと同様、顔のつくりからいったら正統派の美人ではありません。
彼女が人々を魅了したのは、この笑顔でしょう。
親しみやすいこの笑顔には、やはり明るく華やかな髪の毛が引き立ちます。
リース・ウィザースプーン
ポイントはロングブロンドヘア!
リース・ウィザースプーンはザ・南部のアメリカンガールといったイメージ。
それもそのはず、アメリカ南部ルイジアナ州ニューオーリンズ出身のリース・ウィザースプーン。
実は彼女、幼少期から子役として働いており、アメリカでは“アメリカの恋人”と呼ばれてきたのです。
“アメリカの恋人”といえば、やはりブロンドヘアを想像しますよね。
しかもロングヘアで巻き髪。
世間に持たれた“アメリカの恋人”のイメージをしっかりと体現しているからこそ、彼女が人々から愛されるのです。
サラ=ジェシカ・パーカー
ポイントはバウンシーカールヘア!
サラ=ジェシカ・パーカーは顔が長いので、ストレートヘアだとより顔の長さを強調してしまうのです。
カールヘアで横に幅をだすと、顔の長さが目立たなくなり美人度がアップします。
何より彼女は飾らない笑顔が魅力。
これはブレイク・ライブリーやキャメロン・ディアスと同じ!
親しみやすいこの笑顔には、やはり明るく華やかな髪の毛が引き立ちます。
キム・カーダシアン
ポイントはダークブラウンヘア!
キム・カーダシアンは見るたびにヘアスタイルが変わりますが、一番彼女らしいのはやはり向かって左の写真のダークブラウンヘアです。
彼女の魅力はアルメニア系の父から受け継いだエキゾチックな雰囲気。
テラコッタ色の肌に美しいダークブラウンヘアが、このエキゾチックな雰囲気をより一層引き立てます。
ケイト・ハドソン
ポイントはロングブロンドヘア!
ケイト・ハドソンはエラが張っているので、向かって右の写真の様にショートヘアだとゴツいイメージに。
フェミニンな表情が魅力の彼女には、ゴツいイメージは似合いません。
ロングヘアでエラを隠し、フェミニンな表情をより一層引き立てています。
スポンサーリンク
いかがですか?
世界的に有名なセレブでも、自分の魅力を引き立てる為に考え、計算し、努力しているのです。
ただ自分がしたいから、好きだから、という理由でヘアスタイルやメイクアップをしているのではなく、自分を美しく輝かせてくれるヘアスタイルやメイクアップをしているのがお分かり頂けたと思います。
皆さんはご自身のヘアスタイルやメイクアップは何を基準に決めていますか?
流行っているから
好きな芸能人がしてるから
彼氏の好みだから
自分が好きなヘアスタイルやメイクアップだから
とにかく楽なヘアスタイルやメイクアップだから
この様な理由をもとに自分のヘアスタイルやメイクアップを決めていませんか?
この様な理由で自分のヘアスタイルやメイクアップを決めていたら、あなたの魅力は生かされていませんよ。
これからは世界的に有名なセレブと同じ様に、自分の魅力を引き立てるヘアスタイルやメイクアップをして下さい。
そうすれば必然的にモテる人に近づく事が出来ますよ。
だって人は異性・同性問わず、魅力的な人に興味を持つものです。
綺麗な人、可愛い人、カッコいい人なんかよりも、人は魅力的な人に興味を持ち、魅了されるのです。
よくそんなにカッコよくないのに、そんなに可愛くないのに、なんだかモテる人っていますよね?
その人達こそ、自分の魅力を知っていて、自分の魅力をより一層引き立てる事が出来ている魅力的な人なんです。
元々生まれながらにして可愛かったり、カッコ良かったりする必要なんてないのです。
モテる人になるには、自分の魅力を知り、自分の魅力を引き立てる事が出来る人になれば良いのです。
ですから皆さん、いま一度、ご自身の魅力について考えてみて下さい。
分からない方は、あなたを良く知る友人や恋人に聞いてみて下さい。
魅力が全くない人なんていません。
どんな人にも必ず魅力がありますよ。
-
-
コンプレックスを武器に成功したハリウッドセレブ
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 前回は「欧米人に美しい人が多い理由」について、お話をさせて頂きました。 ...
-
-
モテるファッション!背が低いハリウッドセレブ
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 ご無沙汰してしまいました。 皆様、お元気でしたか? 私はニューヨークで ...
-
-
デコルテ見せは痩せて見える!?小顔効果も!
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 先日は足の露出についてお話をさせて頂きました。 本日は胸 ...
-
-
自分に自信をつける方法
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 お仕事に終われて、すっかりご無沙汰してしまいました…申し訳ございません ...
下記でもご紹介していますが、『表参道地元話』のボン姉さんが、愛犬のボン君のYou Tube チャンネル『Bonn Channel』を作りました。
ボン君は日本には20頭もいないくらいのとっても珍しい犬種なんです。
とってもおしゃれな毛色のボン君はのほほ~んとして、とっても癒されます。
ボン君はもう高齢犬の部類に入るそうで、あと何年生きられるか分からないからこそ、ボン君との思い出をちゃんと残そうと決めたボン姉さん。
皆さん、是非、ボン君の余生を応援してあげて下さい。
ボン君のYou Tube チャンネル『Bonn Channel』のチャンネル登録をしてあげて下さい。
宜しくお願い致します。
1日でも長くこの『Bonn Channel』が続きます様に!
それと、良かったら、ボン君のインスタグラムも見てあげて下さい。
ボン君のインスタグラムbonn channel
皆さんのご協力を宜しくお願い致します。
本日は以上です。
こちらもよろしくお願いします!
最後までお読み頂き、有難うございました。
メイクアップアーティストの千佳でした。