こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。
まだまだ続くマスク生活。
マスクとお肌がこすれて、ファンデーションが取れてしまったり、ヨレてしまって、頬骨や鼻先や顎のファンデーションがハゲてしまったりしていませんか?
どうしてもマスクが当たる部分は、ファンデーションが崩れて、取れてしまいやすいんですよね…
ファンデーションが取れてしまうと、カバーしていた毛穴や赤みが見えてしまって、ファンデーションが残ってる部分との差がわかり、いかにもメイクが崩れてます!といったお顔になってしまいます。
実はコレを避ける方法があるのです。
そう、マスクによるメイク崩れを防げる方法があるのです!
スポンサーリンク
マスクによるメイク崩れ防止法
実はとっても簡単な方法なんです。
要はマスクによって崩れるのをファンデーションではなく、別の物にすれば良いのです。
どう言う事かというと、
崩れたくないファンデーションの上に何かを塗っておけば、マスクが触れて崩れてしまうのは、そのファンデーションの上に塗ったもの。
すなわち、マスクによってファンデーションが崩れないのです。
こう聞くと、『もうフェイスパウダー使ってるよ』と思った方も少なくないと思います。
実は〜、フェイスパウダーじゃダメなんです。
どうして?
と思いますよね。
フェイスパウダーはお肌に密着する力が弱いため、すぐにお肌からおちてしまいやすいのです。
ましてやマスクを付け直したり、話すことによりマスクが微妙にズレたり、皮膚とこすれたりしたら、フェイスパウダーなんてあっという間におちてしまいます。
密着度が低く、落ちやすいため、マスクメイクとの相性は良いとは言えないのです。
では、マスクとの擦れなどの刺激に強いアイテムとは一体何でしょうか?
それはクリームやリキッド系のハイライト!
クリームやリキッド系のハイライトは、付け方次第でお肌に密着をさせる事が出来ます。
そのため、マスクを付け直したり、話すことによりマスクが微妙にズレたり、皮膚とこすれたりしても、崩れにくくておちにくいのです。
そもそもマスクによってメイクが崩れて落ちてしまう部分は、お顔の高い部分。
そのため、ハイライトが最適なのです。
ハイライトはお顔の高い部分を強調させるアイテムですので、塗るところはちょうどマスクによってメイクが崩れて落ちやすいお顔の高い部分。
バッチリ合うのです。
しかもクリームやリキッド系のハイライトなら、メイク直しに指でポンポンと叩き込みながらつける事が出来ます。
パール感やラメ感がそんなに強くなければ、ハイライトは化粧直しに重ね直しても、厚塗りにならないのも魅力ですよ。
クリームやリキッド系のハイライトで、お顔の高い部分を強調させつつ、ファンデーションをマスクの擦れから守ってあげる。
こうする事で、マスクによりファンデーションが崩れておちてしまうのを防ぐ事が出来ますよ。
私はこの方法で、頬骨や鼻先や顎のファンデーションがマスクにより崩れる事もおちる事もありません。
マスクによって崩れて、マスクにつくのはハイライトで、ファンデーションではありませんからね。
おすすめアイテム
基本的にはクリームやリキッド系のハイライトなら、普段お使いのもので構いません。
まだ持っていないと言う方のために、私がおすすめするハイライトをご紹介させて頂きますね。
マスクメイクに合うおすすめのハイライトは2つ!
まず1つは、以前このブログでご紹介した江原道のハイライトです。
江原道 マイファンスィー アクアファンデーション イルミネーター 全2色 6mL 2,430円(税込)
リキッドタイプのハイライトです。
サラッとしているので、ファンデーションの上に塗ってもベタつきませんし、ファンデーションがヨレる事もありません。
頬骨・鼻先・顎などのお顔の高い部分にちょこっとのせたら、指でポンポンと叩き込んで下さい。
2色展開で、私が特におすすめしたいのがIL02 シアーベージュです。
とっても自然なのに、しっかりとツヤ感は演出してくれて、お肌にハリがある様に見せてくれるのです。
これ1本で5歳は若返りますよ~!
![]() |
【ポイント最大25倍】江原道 マイファンスィー アクアファンデーション イルミネーター【正規品】【メール便1通3個まで可】【ギフト対応可】 価格:2,475円 |
このハイライトについては、下記のページで詳しくご説明しています。
-
-
モテるメイク!プロが溺愛するハイライター
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 最近、私の中でハマったハイライターがあります。 元々、フ ...
スポンサーリンク
そしてもう1つのおすすめのハイライトは、アディクションのハイライトです。
今年の秋冬に発売されたアイテムです。
アディクション ザ グロウ スティック 全4色 4,180円(税込)
スティックタイプのハイライトです。
自然なツヤと立体感をまとったグロウな肌を演出してくれるこのハイライトは2タイプあります。
超繊細パール入りの「パールタイプ」
と
濡れたようなみずみずしいツヤを与える「グロウタイプ」
の2タイプ。
パールタイプ
超繊細パールを配合したスティックハイライターは、透明度の高いパールを使用しているため、お肌から浮かず、ナチュラルな透明感と立体感を演出してくれます。
ハイライターとしてはもちろん、アイシャドウベースとしても使えますよ。
カラーは全3色展開。
001P Above the Moon:肌に月光を仕込み自然に煌めくピンクベージュ
002P When the Sky is Gold:繊細な光沢で立体感を演出するゴールドベージュ
003P The Sun I can Touch:陽光からインスパイアされた上品なツヤを叶えるシャンパンベージュ
グロウタイプ
お肌の内側から発光するようなツヤ感で生き生きとした表情を演出してくれる、グロウタイプ。
保湿成分を96%配合しているので、モイスチャーバームとしても活躍してくれますよ。
カラーは1色のみ。
001G Feel the Heat, See the Light:濡れたようなみずみずしいツヤを演出するクリアピンク
どれもとっても綺麗なのですが、特に私がおすすめしたいのがグロウタイプの「001G Feel the Heat, See the Light」です。
内側から水分でしっとりと潤い、スキンケア仕立てのお肌の様に、素肌そのものが綺麗な人のお肌に仕上げてくれますよ。
![]() |
価格:4,598円 |
いかがでしたか?
ハイライトを使うだけで、マスクによりファンデーションが崩れておちてしまうのを防げますし、お顔に立体感とツヤ感を与えられ、お肌年齢が若くなりますよ。
とっても簡単なので、マスクによりファンデーションが崩れておちてしまうのが気になっている方は是非やってみて下さいね。
-
-
2020年秋冬 パーフェクトファンデーション
こんにちは。 メイクアップアーティストの千佳です。 1回目は2020年秋冬の新作ファンデーションの中でも、最もツヤ肌にな ...
-
-
2020年秋冬 最も崩れにくいファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 前々回は2020年秋冬の新作ファンデーションの中でも、最もツヤ肌になれ ...
-
-
2020年秋冬 最もカバー力のあるファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 前回は2020年秋冬の新作ファンデーションの中でも、最もツヤ肌になれる ...
-
-
2020年秋冬 最もツヤ肌になれるファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 9月になり、朝晩は少し暑さがやわらいできましたね。 シーズンが変わると ...
-
-
ファンデが崩れにくくなるプロの塗り方
こんばんは。 メイクアップアーティストの千佳です。 梅雨が明け、ついに暑さも本番といった感じですね。 連日暑くて嫌になっ ...
-
-
プロもセレブも虜のファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 先日、こんなメッセージを頂きました。 『どんなに新しいファンデーション ...
-
-
プロがエスティローダー ダブルウェアを大解剖
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 先日、こんなお問い合わせメールを頂きました。 エスティロ ...
下記でもご紹介していますが、『表参道地元話』のボン姉さんが、愛犬のボン君のYou Tube チャンネル『Bonn Channel』を作りました。
ボン君は日本には20頭もいないくらいのとっても珍しい犬種なんです。
とってもおしゃれな毛色のボン君はのほほ~んとして、とっても癒されます。
ボン君はもう高齢犬の部類に入るそうで、あと何年生きられるか分からないからこそ、ボン君との思い出をちゃんと残そうと決めたボン姉さん。
皆さん、是非、ボン君の余生を応援してあげて下さい。
ボン君のYou Tube チャンネル『Bonn Channel』のチャンネル登録をしてあげて下さい。
宜しくお願い致します。
1日でも長くこの『Bonn Channel』が続きます様に!
それと、良かったら、ボン君のインスタグラムも見てあげて下さい。
ボン君のインスタグラムbonn channel
皆さんのご協力を宜しくお願い致します。
本日は以上です。
こちらもよろしくお願いします!
最後までお読み頂き、有難うございました。
メイクアップアーティストの千佳でした。