こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。
先日、『毛穴レスになるベースメイク』について相談をされました。
毛穴
気になりますよね〜。
シミやクマだったら、コンシーラーで隠すす事が出来ますが、毛穴はファンデーションを厚塗りしたり、コンシーラーを塗ったところでは隠せませんからね。
どんなに頬やおでこがつるんとしたお肌が綺麗な方でも、小鼻の毛穴が気になると言います。
頬やおでこがむき卵の様につるんとして綺麗なのだから、小鼻くらいいいじゃない、贅沢な悩み…と思わず、思ってしまいますが・・・
誰しもそれくらい毛穴が気になるものなのです。
赤ちゃんのお肌を思い出してみて下さい。
毛穴が目立つ赤ちゃんなんて、いませんよね?
そう、人は誰しも毛穴など目立たない滑らかなお肌で生まれてきます。
が、成長するにつれて、だんだんと毛穴の存在があらわに…
こうなると、上からファンデーションを塗っても、毛穴落ちしてしまい、綺麗にお肌にファンデーションがのってくれません。
しかも毛穴落ちした部分は光が当たると、影になるので、その部分がより凹んで見えてしまい、お肌が滑らかに見えません。
そして影になると、肌色そのものも暗く見えてしまい、透明感もなくなってしまいます。
毛穴が開くのには必ず原因があります。
その原因を知れば、毛穴は必ず小さくなりますよ!
ただ毛穴を小さくするには、時間が必要になります。
明日には毛穴が小さくなる!なんてあり得ません。
絶対に!
ですから、毛穴が小さくなるまでは、メイクで毛穴をうまく目立たなくしましょう。
ちょっとしたひと工夫で、かなり毛穴を目立たなくさせる事ができますよ!
スポンサーリンク
毛穴レスメイク
毛穴を目立たなくするメイクのポイントは
下地
ファンデーション選びと塗り方
です。
この2つのポイントをおさえれば、簡単に今よりも綺麗に毛穴を隠す事が出来ますよ。
そして、見た目もつるんとした滑らかなお肌になれちゃいます。
下地
スキンケアをして、ファンデーションを塗る前は必ず下地を使ってください。
下地を使うと使わないでは、実は雲泥の差があるんですよ。
よく、
『下地って必要?』
『ファンデーションを塗る前に色々と塗ってしまうと、逆にメイク崩れしやすそう』
などの意見を耳にします。
私はこの様な質問をされたら、必ずこう言います。
『下地は絶対です!』
私としては、日焼け止めと同じくらい、重要なアイテムだと思って欲しいくらいです。
下地はお肌表面の凸凹を滑らかに整えて、その後に塗るファンデーションのノリを良くして、さらにお肌にファンデーションを密着させてくれるのです。
ですから、下地を使うと、ファンデーションが崩れにくくなり、また崩れた時にファンデーションが毛穴に入り込まないので、いわゆる「毛穴落ち」になりにくいのです。
特に毛穴カバー用下地なら、なおさらこの効果が高まります。
お肌をよりフラットに見せ、毛穴を目立たなくさせ、さらに「毛穴落ち」になりにくくなりますよ。
また下地の中にはシリコン系の下地というのもあります。
シリコン系の下地は最もお肌の表面を滑らかに整える効果が高くなります。
そしてシリコン系の下地はお肌をサラサラに整える力もあるので、皮脂によるメイク崩れを防ぐ効果も期待出来ます。
お若くオイリー肌の方で、毛穴と同時に、テカリも気になっている方にはシリコン系の下地はオススメです。
が、乾燥肌の方、20代後半歳以降の方にはオススメ出来ませんので、ご注意下さいね。
ファンデーション選びと塗り方
ファンデーションにも色々なテクスチャーのものがありますが、
毛穴レスなお肌を目指すなら、お肌に密着しやすいリキッドタイプ・クリームタイプがオススメです。
パウダータイプはお肌への密着力が弱いのでオススメ出来ません。
またクッションタイプは密着力は良いのですが、全体的に薄付きな仕上がりのため、毛穴を隠すにはちょっと物足りないかなと思います。
仕上がりですが、セミマットな仕上がりのリキッドファンデーション・クリームファンデーションがオススメです。
マットな仕上がりのファンデーションで毛穴を隠すとなると、かなり厚塗り感がでてしまうのです。
厚塗り感がでてしまっては、毛穴レスに見えたとしても、メイクとしては失敗ですよ。
厚塗り感はどんな時でもさけなければいけません。
次に、ツヤありタイプですが、ツヤのある仕上がりは、実は毛穴やお肌の凹凸が目立ちやすいのでオススメ出来ません。
ツヤ系ファンデーションは、ツヤをだすために、光を反射させるように作られています。
フラットな滑らかなお肌でしたら、光があたると綺麗に反射してくれるため、ツヤツヤつるんとしたより綺麗なお肌に見せてくれます。
が、お肌の表面の凹凸が気になるお肌だと、光があたると様々な角度で反射してしまうため、逆にお肌の表面の凹凸を目立たせてしまうのです。
お肌の表面の凹凸が気になる方は、ファンデーションはもちろん、フェイスパウダーや下地なども、ツヤタイプやマットタイプはオススメ出来ませんので、覚えておいて下さいね。
ファンデーションの塗り方
1、ファンデーションは指でつけて下さい。
お顔全体に薄めに塗ってください。
ここではまだ毛穴は見えてしまっていて大丈夫です。
ここで一気に毛穴隠そうと厚塗りしてしまうと、逆に「毛穴落ち」してしまったりと、余計に目立つことになりますよ。
2、毛穴が気になる部分にのみファンデーションを指で重ね付け。
鏡から一歩下がって、お顔を見てみて下さい。
小鼻や頬など、毛穴が気になる部分にのみ、ファンデーションを少しずつ重ねづけしていきます。
中指の腹に少量のファンデーションをとり、少しずつ少しずつ毛穴を埋めるようなイメージで、下からポンポンと指で重ねづけしていきます。
2回~3回重ねづけすると、毛穴がかなり目立たなくなりますよ。
3、お顔全体をスポンジでポンポンと押し付け。
毛穴が隠れたら、スポンジでさらにファンデーションをお肌に密着させます。
この時、スポンジにはファンデーションをつける必要はありません。
何もついていない綺麗なスポンジでお顔全体をポンポンと軽く押しづけしていって下さい。
スポンジはお肌の上を滑らせてはいけませんよ。
もしお肌の上を滑らせてしまったら、せっかく塗ったファンデーションがヨレてしまいますからね。
4、仕上げにパウダーをのせます。
仕上げには、セミマットのフェイスパウダーを大きめのパウダーブラシでお顔全体にのせて下さい。
パールやラメが入ったフェイスパウダーや、マットな仕上がりのフェイスパウダーは逆に毛穴を目立たせてしまうのでオススメ出来ません。
自然なお肌に見せてくれる効果があるセミマットのフェイスパウダーを使って下さいね。
フェイスパウダーもファンデーションと同じく、薄くのせて下さい。
ブラシでふんわりとお顔の上を滑らせるようねイメージで!
5、毛穴が気になる部分のみ、フェイスパウダーをアイシャドウブラシで重ね付け。
フェイスパウダーをアイシャドウブラシにとり、毛穴が気になる部分にのみ優しく押さえるように重ね付けして下さい。
パウダーをしっかりと毛穴の上にのせることで、重ね付けしたファンデーションが崩れにくくなります。
スポンサーリンク
毛穴レスメイクのポイント
- 下地は必須!
- 毛穴カバー用下地は特にオススメ!
- 下地・ファンデーション・フェイスパウダーはセミマット系がオススメ!
- ファンデーションは指で、下から毛穴に埋め込むようなイメージで!
- ファンデーションは全体的には薄めに塗るのがコツ!
- ファンデーションは毛穴が気になる部分にだけ少しずつ重ねづけ!
- フェイスパウダーはお顔全体は大き目なパウダーブラシで、ふんわりと優しく!
- フェイスパウダーは全体的に薄く!
- フェイスパウダーは毛穴が気になる部分だけ、アイシャドウブラシで重ねづけ!
『ファンデーションはなんでブラシやスポンジで塗ってはいけないの?』と質問をされることがあります。
普通にメイクをするのなら、ブラシやスポンジで塗って構いません。
ただ、本日ご紹介した「毛穴レスメイク」の場合は、ブラシやスポンジは使わないで欲しいのです。
それはなぜかというと~
「毛穴レスメイク」の目的は毛穴を目立たなくさせること。
毛穴を目立たなくさせるために、毛穴に埋めるようなイメージでファンデーションをつけたいのです。
が、ブラシやスポンジだと柔らかすぎて、毛穴に埋める様につけることが出来ないからです。
ブラシやスポンジはお肌の表面を撫でるように滑らせるので、お肌の表面に均一にファンデーションをのせることが出来るのですが、逆にピンポイントで埋めるような作業が不得意なアイテムなのです。
それに比べて、指の場合は、2〜3本の指の腹を使えば優しくお肌の表面にのばすことができ、1本の指先を使えばピンポイントで埋めるような作業をする事も出来ます。
ちなみに私はどんなメイクアップをする時でも、リキッドファンデーションやクリームファンデーションを塗る時は基本、全て指で塗ります。
ファンデーションブラシは使いません。
ファンデーションブラシを使うのはパウダーファンデーションとクッションファンデーションの時だけです。
スポンジは、リキッドファンデーションやクリームファンデーションを塗った後に、無駄なファンデーションを吸い取り、ファンデーションをお肌に密着させるために、最後に使います。
スポンジでファンデーションを塗るということはしていません。
これは私のこだわりなだけなので、皆さんは好きな方法でファンデーションを塗って下さいね。
ただ「毛穴レスメイク」をしたいなら、スポンジやブラシは使わないで下さいね。
「毛穴レスメイク」を目指すなら、ファンデーションは指で!ですよ。
次回は「毛穴レスメイク」にオススメの下地をご紹介させて頂きます。
-
-
ブツブツお肌を綺麗に見せたい!ベースメイク法
こんにちは。 メイクアップアーティストの千佳です。 本日は「ニキビなどでお肌に自信のない方のベースメイク法」をご紹介しま ...
-
-
たるんだ瞼のアイメイク方法
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 先日、「アイメイクを崩れにくくする方法」をご紹介致しました。 コメント ...
-
-
むくんだ顔をスッキリ見せるメイク
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 昨日は飲み過ぎて、今朝起きたら目が腫れてました… 皆さんにもこんな経験 ...
本日は以上です。
こちらもよろしくお願いします!
最後までお読み頂き、有難うございました。
メイクアップアーティストの千佳でした。