こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。
先日、こんなご相談メールをいただきました。
「外人さんの様に、横から見て、おでこが丸く張った様に見せたいのですが、メイクでそう見せることは出来ますか?」
分かります!このお気持ち!
横顔って大事ですよね。
正直、人ってなかなか正面から人の顔をまじまじと見る事って出来ないじゃないですか?
だから、気になる人がいると、その人の視界に入らない位置からお顔をまじまじと見てしまいますよね?
”その人の視界に入らない位置”から見たくて、しかもその人の顔が見える位置でなければなりません。
そんな位置ってどこでしょうか?
ズバリ!横です!
そうなんです。
人って、正面からではなく、横から見られているんですよ!
皆さんは朝、メイクをしている時に正面から自分のお顔をよ~く見て、チェックしていると思います。
では、横顔はどうでしょうか?
正面からと同じくらい見ていますか?チェックしていますか?
あっ、チェックしてないかも・・・
見てはいるけど、正面からと同じくらいとは・・・
こんな風に思われた方、多いのではないでしょうか?
朝は忙しいですからね、
正直、メイクをして、お出かけや家事をするのに精一杯ですよね・・・。
ですが、せっかくメイクをしたなら、やはり正面から見た美人だけでなく、横顔美人も目指して欲しいのです。
だって横から見られる事の方が、正面からよりもはるかに回数が多いんですから。
正面は1方向ですが、横は左右ありますので2方向。
この時点で正面からよりも倍、人に見られる回数が多いことになりいます。
そして先程、お話したように、人は正面から人の顔をまじまじと見る事って出来ないので、横から見る傾向があります。
この機会に、是非、皆様には横顔美人を目指して頂きたいです!
スポンサーリンク
横顔美人
では、この横顔美人、どうやったらなれるのでしょうか?
それは立体感!
以前にも、このブログではお顔の立体感の重要性をお伝えしてきました。
-
-
モテるメイク!プロが溺愛するハイライター
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 最近、私の中でハマったハイライターがあります。 元々、フ ...
やはり美人度アップには欠かせない『立体感』
しかも横顔となったら、さらに『立体感』が重要になります。
『立体感』というと、”鼻を高くみせる”と思う方が多いと思いますが、これ、日本人には限度があるんですよね。
それよりも、もっと効率的な方法があるのです。
それが、おでこ!
横顔において、『おでこ』はとっても重要なパーツなんです。
前髪がある方だったら、理解しやすいのではないでしょうか?
前髪をブローする際に、気を付けていることは何ですか?
それはふっくらとした綺麗な丸みをつけることではないでしょうか?
前髪が綺麗に丸くブローされていると、綺麗にみえますし、何より女性らしく見え、可愛く見えますよね?
これが直線的な前髪だったらどうでしょうか?
女性らしく見えませんし、可愛くも見えませんよね?
アンドロイド的な冷たい感じがして、一般的にいう綺麗やかわいいとはまた違った印象だと思います。
おでこもこれと同じです。
おでこに丸みがあった方が、綺麗に見え、また女性らしく可愛く見えるんですよ。
これが横顔となると、さらに威力を発揮するのです。
ということで、本日は横顔美人になれるおでこのメイク方法をご紹介させて頂きます。
丸いおでこをつくる方法
まずご自身のおでこをあらためて見て下さい。
おでこの生え際に産毛はありますか?
これが全くない方はいらっしゃらないと思います。
少ない方など、毛量の差はあると思います。
この産毛、絶対に剃らないで下さいね。脱毛をしないで下さいね。
何故なら、このおでこの生え際の産毛はとっても小顔効果があるんですよ。
産毛といえども毛ですから、毛が生えている部分を人は顔とは判断しません。
あくまでも頭皮の一部と判断します。
ということは、額の生え際の産毛部分は顔ではなく、あくまでも頭皮。
ということは、額の生え際の産毛よりも内側がお顔ということになります。
この時点で、お顔のアウトラインが額の生え際よりも内側にくるということですから、お顔の面積が小さくなりますよね?
よって、小顔に見えるのです。
そして、おでこの生え際の産毛は光があたると影を作り出します。
これにより、おでこに立体感を与えてくれるのです。
そしてシャドウ効果でおでこがキュッと引き締まって見えるので、小顔に見せてくれるのです。
ここでハリウッド女優のジェシカ・アルバのおでこを見てみましょう。
まず1枚目。
こちらはふんわりとしたアップヘアです。
おでこの生え際に産毛があるのがお分かり頂けると思います。
産毛をいじらず、ナチュラルに残したアップヘアです。
続いて2枚目。
ピタッとなでつけたアップヘアです。
こちらは産毛もピタッとなでつけて、うぶ毛の存在を消していますね。
この2枚、見比べてみて、どうでしょうか?
1枚目の方がおでこが立体的に見え、若々しく女性的に見えて、可愛く見えませんか?
また小顔にも見えませんか?
何より2枚目は生え際は後退して見えますよね?
生え際が後退してみえると、薄毛に見えるので、美人度は半減してしまいます・・・。
この様に、おでこ・生え際の印象で、女性としての印象もかなり変わってしまうのです。
そして今回は、さらにメイクでおでこに立体感を作り、横顔美人になって貰いたいと思います。
では早速、やり方をご説明させて頂きますね。
メイクでおでこに立体感を作る方法
先程のジェシカ・アルバのお顔でご説明をしていきましょう。
上の写真のグリーンの点線でかこんだ部分を輪郭のアウトラインとしメイクをします。
おでこの両端がグリーンの点線からはずれていますよね?
このはずれた部分にメイクで影を作るのです。
そうすることで、おでこが丸く立体的にみえ、またお顔のアウトラインが緑の点線の位置になり、小顔にみせることが出来ますよ。
やり方はとっても簡単!
- ファンデーションをお顔全体に塗ったら、髪の生え際にだけお顔全体に使ったファンデーションより2トーン暗めのファンデーションかシェーディングパウダーで、影をつけます。生え際の角を丸く整えていくのがポイント!
- 仕上げにヘアライン専用のシャドウを髪の根元にぼかし込んで、1で塗った影の部分と馴染ませます。この専用車道で、髪の分け目や頭皮の隙間が目立つ部分にも仕込んでおくと、髪が豊かに若々しく見える効果もありますよ。
1の工程では、額の外側から髪の生え際に向かって影をつけます。
2の工程では、髪を少しずつ上にずらしながら、スポンジでたたき込むように密着させて下さい。
ここでヘアライン専用のシャドウって?と思った方もいらっしゃると思いますので、ヘアライン専用のシャドウをご紹介させて頂きますね。
スポンサーリンク
ヘアライン専用シャドウ
ヘアライン専用のシャドウとは、おでこの髪の生え際や頭皮の気になる部分に使うアイテムです。
影を作って、髪が生えているようにみせてくれる効果があるのです。
おでこの髪の生え際に使うと、生え際のラインを好きな形に作る事が出来ます。
また髪の分け目やつむじ、また薄毛が気になる部分に使う事で、髪はボリュームアップしたように見え、若々しさを演出してくれる、とっても便利なアイテムなんですよ。
日本ではこちらのアイテムが人気ですかね。
フジコdekoシャドウ ¥1,650
おでこの隙間や生え際に「塗るだけ簡単」バレずに小顔。水を一切使わない、ドライパウダー採用で、肌にピタっとフィックスして汗・皮脂でも落ちにくい。
不思議と誰にでも馴染むエブリバディブラウンが、生え際の影になりすまし、自然な小顔を実現します。
気になる生え際の薄毛もしっかりカバーし若々しい印象に。
利用シーン
- 小顔に見せたい時
- 面長コンプレックスがある方
- 産後の抜け毛で悩んでいる方
- 気になる生え際や分け目にも◎
- もみあげを足したい時
この「フジコdekoシャドウ」は使い方はとっても簡単ですよ。
フジコdekoシャドウの使い方
- おでこの生え際や頭皮の気になる部分に、影を作るように付属のパフを使ってパウダーを塗布していきます。
- おでこから頭皮に向かって塗り込むように馴染ませていくと、とても自然に仕上がります。
産毛や薄毛が気になる分け目やつむじも、フジコdekoシャドウがあればふっくらとみせてくれますよ。
地肌に密着するから粉っぽさも出ないで、本当に自然な仕上がりなんです。
こういったアイテムは実はアメリカではよく使われているんですよ。
アメリカで人気のアイテムがこちら!
The Full Disclosure Scalp Cover Cream
マライア・キャリー御用達のメイクアップアーティストであるクリストファー・バックルが開発した、ハゲたり薄くなったり、いびつだったりするヘアラインをカバーするパレット「The Full Disclosure Scalp Cover Cream」です。
参考 QVCtv
頭皮の気になる部分にクリームをなじませ、パウダーでフィックスすると、自然なカバー力が長持ちするというもので、クリストファー・バックル自身が出演する通販番組で取り上げられるやいなや、45分で完売してしまったそう!
その動画がこちら!
ビフォーアフターのお写真をご覧下さい。
参考 QVCtv
これを見れば、ヘアライン=髪の生え際の重要性がお分かり頂けると思います。
髪の生え際が整っている方が、髪の毛が豊かに綺麗に見えて、若々しく見えますよね?
ヘアライン=髪の生え際を整えることにより、おでこがふっくらと丸く見え、横顔美人に!
今年の春夏は、横顔美人を目指して下さいね!
-
-
モテるメイク!プロが溺愛するハイライター
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 最近、私の中でハマったハイライターがあります。 元々、フ ...
-
-
骨格や作りではなく、欧米人に美しい人が多い理由
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 ちょっとご無沙汰してしまいました・・・。申し訳ございません。 NYでひ ...
-
-
お顔も体もモテる女性になるには?
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 先日、友人とランチをしました。 その友人とはもう何年も会ってなくて、か ...
下記でもご紹介していますが、『表参道地元話』のボン姉さんが、愛犬のボン君のYou Tube チャンネル『Bonn Channel』を作りました。
ボン君は日本には20頭もいないくらいのとっても珍しい犬種なんです。
とってもおしゃれな毛色のボン君はのほほ~んとして、とっても癒されます。
ボン君はもう高齢犬の部類に入るそうで、あと何年生きられるか分からないからこそ、ボン君との思い出をちゃんと残そうと決めたボン姉さん。
皆さん、是非、ボン君の余生を応援してあげて下さい。
ボン君のYou Tube チャンネル『Bonn Channel』 のチャンネル登録をしてあげて下さい。
宜しくお願い致します。
1日でも長くこの『Bonn Channel』が続きます様に!
それと、良かったら、ボン君のインスタグラムも見てあげて下さい。
ボン君のインスタグラム bonn channel
皆さんのご協力を宜しくお願い致します。
本日は以上です。
こちらもよろしくお願いします!
最後までお読み頂き、有難うございました。
メイクアップアーティストの千佳でした。