こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。
先日は体もお顔も筋トレをする事により、若々しくなり、モテる女性になれるお話をさせて頂きました。
-
-
お顔も体もモテる女性になるには?
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 先日、友人とランチをしました。 その友人とはもう何年も会ってなくて、か ...
どんなにお高いクリームを塗っても、どんなにお高く技術の高いエステに通っても、最終的に最も効果のあるアンチエイジングは筋トレです!
いつまでも若々しくいたい、若々しく見られたいと思うのであれば、化粧品任せ、エステ任せではなく、筋トレを頑張って下さい。
あなたのお肉や皮膚を重力に負けない様に支えてくれているのは筋肉なのです。
どんなにお高いクリームでお肌を保湿しても、お肌の土台となっているお肉は筋肉によって支えられているのですよ。
ですから、筋肉を鍛えて、土台からお肉と皮膚をしっかりと支え、たるみ防止をして下さいね。
とは言うものの・・・
筋トレは効果がでるまでに時間がかかります。
筋トレを始めた翌日にお肌のたるみがなくなった!
なんてありません。
筋トレの効果がでるまでの間でも、やはり若々しく見せたいですよね?
体はお洋服で隠すことが出来ますが、お顔は隠すことが出来ません。
そんな時は、メイクによってお顔のたるみを隠してしまいましょう!
スポンサーリンク
ほうれい線を目立たなくするメイク法
お顔のたるみの中で最も気になる箇所はほうれい線だと思います。
ほうれい線は頬のお肉のたるみによって生まれてしまいます・・・。
ほうれい線が気になり、思いっきり笑えないという方もいるのではないでしょうか。
でも笑えないなんて、とっても勿体ないです。
女性の笑顔はとっても大切なモテる要素なんですよ。
ですから、ほうれい線が気になる方は今すぐメイクで対策をして下さいね。
筋トレの効果がでるまでは時間がかかりますが、メイクでしたらすぐにほうれい線を目立たなくさせることが出来ますよ。
やり方
1:ベースメイクは薄く!
コンシーラー、ファンデーション、フェースパウダーと重ねてしまうと、ほうれい線に厚みが出てしまいます。
しかもお顔の中で頬から口にかけては最も動く部分ですので、厚塗りだとヨレやすくなってしまいます。
メイクがヨレると、それだけで目立ってしまうので、余計にほうれい線を目立たせることになりますよ。
ほうれい線を目立たなくするには、ベースメイクの時点でほうれい線の周辺は薄く仕上げ、またお肌とベースメイクの密着度を高める必要があります。
大人になればなるほど、あれこれ重ねず、薄くピタッと密着させるのがベースメイクを心がけて下さいね。
カバー力があり、紫外線防止効果もあるファンデーションがオススメですよ。
不器用なんだけど・・・という方は、BBクリームやCCクリームを使うと簡単です。
2:コンシーラーでほうれい線の影をカバー
ほうれい線はくぼんで影になってしまうため、より目立ちやすいのが悩みどころ。
少しでも目立ちにくくする為には、コンシーラーを使いましょう!
1、ほうれい線に対して横に線を引きます
コンシーラーは柔らかいタイプを使って下さいね。
お色はお肌と同じトーンで浮かないもの。
ほうれい線に対して横方向に3本くらい線を引きます。おヒゲを描くイメージで!
2、コンシーラーは上方向になじませます
1で引いたラインを指で斜め上の方向に伸ばします。
よく伸ばしたら、ポンポンと中指の腹で優しく押し付けして下さい。
こうすることで、お肌とコンシーラーを密着させます。
3、仕上げにスポンジでたたき込みます
2でなじませたコンシーラーを、さらにスポンジで軽くたたき込み、お肌にさらに馴染ませ密着させます。
またこれによって、余分なコンシーラーをスポンジが吸い取ってくれるので、ヨレにくくなります。
コンシーラーの上にフェースパウダーは重ねずに仕上げるのがオススメです。
マットに仕上げてしまうと、ハリがないように見えて、逆にほうれい線を目立たせてしまいます。
でもオイリー肌の方など、フェースパウダーを重ねないと不安という方は、薄く薄く重ねて下さい。
3:下がった口角を若々しく見せるリップメイク
ほうれい線を目立たせてしまう原因のひとつに、口角の角度があります。
口角が下がっていると、口角の真横と下に影ができ、ほうれい線を目立たせてしまうのです。
この影を消して、唇のラインを少し変えるだけで、キュッと引き締まった上がった口角が簡単に手に入りますよ!
1、唇の口角にコンシーラーを引きます
柔らかいコンシーラーを使って、口角を「く」の字に囲むようにラインを引きましょう。
下唇の口角をやや長めに引いておくのがコツ。
コンシーラーの色はお肌よりワントーン明るめがオススメです。
口角の存在感をくっきりと出しつつ、口角の横と下の影をしっかり消し去るのが目的です。
2、コンシーラーを指でしっかりなじませます
1で引いたラインを指でポンポンとリップラインに沿ってなじませていきます。
口元はよく動く部分なので、しっかりなじませておくのがポイントです。
3、上唇+下唇中央にリップラインを引きます
唇の色になじみやすい、ベージュピンクのリップライナーで上唇のラインをとりましょう。
上唇にボリュームを出したい人はふっくらめに。下唇は中央のみぷっくりと引きます。
そして口紅で唇全体を塗って下さい。
ポイントは口角の下はリップライナーを引かないこと!
あえてこの部分を引かない事によって、唇のラインがポワ~ンと曖昧になり、口角の下のくぼみと唇との境目が分かりにくくなります。
そうすることによって、口角の下のくぼみが目立たなくなり、結果、ほうれい線が目立ちにくくなります。
リップの色ですが、基本的にはお好みの色で大丈夫ですよ。
ただ鮮やかな色のリップの方がお肌を明るく見せてくれるので、ほうれい線も目立ちにくくはなりますよ。
-
-
美人度アップのポイントメイク
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 梅雨は雨や曇りの日が多くて憂鬱ですよね。 湿気で髪の毛はまとまらず・・ ...
スポンサーリンク
以上、ほうれい線を目立たなくするメイク法をご紹介しました。
いかがですか?
そんなに難しくないですよね?
女性の笑顔は宝物!
女性の笑顔が嫌いな男性なんていませんからね。
『ほうれい線が気になって笑えない』なんて、本当に勿体ないですよ。
人生、損してます!
これからは人生をより楽しむためにも、そして自信をもって笑えるように、ぜひ「ほうれい線を目立たなくするメイク法」を試してみて下さいね!
-
-
たるんだ瞼のアイメイク方法
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 先日、「アイメイクを崩れにくくする方法」をご紹介致しました。 コメント ...
-
-
たるんだ瞼をパッチリさせる最も簡単な方法
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 先月ニューヨークへメイクのお仕事に行った際に、日本の便利メイクアイテム ...
-
-
むくんだ顔をスッキリ見せるメイク
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 昨日は飲み過ぎて、今朝起きたら目が腫れてました… 皆さんにもこんな経験 ...
本日は以上です。
こちらもよろしくお願いします!
最後までお読み頂き、有難うございました。
メイクアップアーティストの千佳でした。