こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。
前々回は2019年春夏メイクのベースメイクのトレンド、前回は2019年春夏メイクのリップメイクのトレンドについて、お話をさせて頂きした。
2019年春夏メイクのベースメイクのトレンドについては下記のページをご覧下さい。
-
-
2019年春夏 流行のベースメイク
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 もう3月! 春はすぐそこです。 なのに、私ったら、2019年春夏のメイ ...
2019年春夏メイクのリップメイクのトレンドについては下記のページをご覧下さい。
-
-
2019年春夏 流行のリップメイク
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 前回は2019年春夏メイクのベースメイクのトレンドについて、お話をさせ ...
本日は2019年間春夏メイクのアイメイクのトレンドについて、お話をさせて頂きますね。
スポンサーリンク
2019年春夏のアイメイク
2019年春夏のアイメイクは、しっかりメイク志向に!
黒のアイラインが主役ですよ。
細く繊細な黒のアイラインを目の際ギリギリにいれるのも良し。
個性的な太い黒のアイラインをいれるのも良しです。
そしてアイシャドウもカラフルに!
夏らしいブルーもあり、イエローで元気な目元をあり。
定番のブラウンのアイシャドウももちろんあり。
こう書いていると、何でもありと思ってしまうほどの2019年春夏のアイメイクなのですが、正直コレクションのアイメイクはあくまでもコレクション用なので、日常生活には出来ないアイメイクも少なくありません。
イエローのアイシャドウなんて、日本ではかなり難易度が高いですよね(笑)
そこで、本日はコレクションメイクの中で、日本の日常使いに使えるアイメイクをご紹介させて頂きます。
どれもしっかりとアイメイクしてあるのですが、やり過ぎ感を感じさせないとっても素敵なアイメイクですよ。
ディオール
アイラインが際立っていたのが「ディオール」
上下のインサイドをぐるっと囲み、強いまなざしの女性を演出。
この「ディオール」のアイラインは、とっても今年らしいモードなメイクですよ。
とにかく強いイメージの真っ黒なアイラインがポイントですので、その他のポイントメイクは控え気味に。
このアイラインはウォータープルーフのリキッドタイプかジェルタイプのアイライナーを必ず使って下さい。
目尻ははねたりせず、ご自身の目の形のままアイラインをひいて下さいね。
なお目頭は少し内側を強調する感じで!
キャットアイをイメージしてみて下さいね。そうすると一気に色気のある女性らしい目元になりますよ。
この「ディオール」のアイラインは上ラインよりも、下ラインの方をあえて太目にして強調しています。
この様に下ラインのインサイドラインを強調すると、目力が一気に強くなるのです。
カッコイイ女性を演出したい場合にはとっても有効的なテクニックですよ。
一方、もう少し柔らかい可愛いい女性を演出したい時は、上ラインのインサイドを強調して、下ラインは控えめにして下さいね。
プラダ
まつ毛に遊び心をプラスしたのが「プラダ」
上下まぶたに長く添わせるようにまつ毛をつくり、強くミステリアスな雰囲気を演出しています。
夏はアイシャドウやアイラインが汗で崩れやすいので、メイク崩れが気になる方には、この「プラダ」の様にまつ毛メイクをポイントにするのがオススメですよ。
近年、日本ではつけまつ毛やまつ毛のエクステが流行っていますね。
どちらも汗をかいても、メイク崩れを気にする心配がいりません。
ですから、蒸し暑い日本夏のにはオススメなんですよ。
ちなみに、一重の方・奥二重の方にもオススメなんですが、欲張って長~いまつ毛をつけないようご注意下さいね。
一重の方・奥二重の方が長~いまつ毛をつけてしまうと、悪目立ちしてしまい、逆に目を小さく見せてしまうのです・・・。
一重の方・奥二重の方は、長さよりも、短めで毛量を増やしてあげた方が目に馴染み、自然に見え、より目を魅力的にみせてくれますよ。
マックスマーラ
ブラウン系のアイメイクでまとめた「マックスマーラ」
エレガントで、洗練された雰囲気のこれぞ大人の女性を演出。
ちなみにアイメイク以外でもチークやリップなど、全てブラウン系1色でまとめたメイクです。
このブラウン系1色でまとめたため、シャープすぎない甘さが演出されています。
このアイメイクに使ったブラウンは赤みのない、イエロー系のブラウンです。
イエロー系のブラウンは日本人のお肌とも相性が良い色なので、この「マックスマーラ」のメイクは私達日本人にもオススメですよ。
下ラインにもブラウンのアイシャドウを影の様に入れると、目が大きくみえる効果がありますので、是非お試し下さいね。
エルメス
日焼け肌メイクが目を引く「エルメス」
同じブラウン系でも、こちらの「エルメス」のアイメイクは赤みのあるブラウンをチョイス。
赤みのあるブラウンは日焼け肌の演出に欠かせない色なんです。
目元に赤みのあるブラウンを使う場合は1色のみで!
何色も使ってグラデーションを作る必要はありません。
上下に1色のみ、色がしっかりと分かるように塗って下さい。
赤みのあるブラウンは薄く塗ってしまうと、ただ皮膚が炎症しているように見えたり、目が腫れているように見えてしまいますよ。
赤みのあるブラウンは単色使いで、勇気をもってしっかりと塗って下さい。
スポンサーリンク
いかがでしょうか?
やってみたい!というアイメイクはありましたか?
アイメイクはお顔の印象をもっとも変える力があります。
そのため、どんな女性になりたいか、どんなお顔になりたいか、をしっかりとご自身で分かっていなければいけません。
ただ「目を大きくみせたい」「タレ目にみせたい」だけでなく、どんな風に大きくみせたいのか?、どんな風なタレ目にみせたいのか?まで考えてみて下さいね。
例えば、『甘えん坊な可愛いタレ目』と『気だるい感じの色気のあるタレ目』とでは、同じタレ目でもメイク方法は全く異なります。
自分がなりたいお顔、なりたい女性になるには、ここまで考えて、計算をしてメイクをする必要があるのです。
とくにアイメイクはお顔の印象に与える影響力が最も強いパーツになりますので、特に注意が必要です。
これからはメイクを始める前は、自分がなりたいお顔、なりたい女性についてしっかりと考えて、そして計算をしてメイクをして下さいね。
-
-
プロがオススメするブラウンアイシャドウ
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 前回は『ブラウンアイシャドウの塗り方』についてご説明させて頂きました。 ...
-
-
ブラウンアイシャドウの塗り方
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 2019年春夏もエフォートレスなメイクアップがトレンドとなっています。 ...
-
-
2018年秋冬オススメのアイシャドウ
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 私のブログではあまりアイシャドウのご紹介をしてこなかった ...
-
-
2019年春夏 流行のベースメイク
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 もう3月! 春はすぐそこです。 なのに、私ったら、2019年春夏のメイ ...
-
-
2019年春夏 流行のリップメイク
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 前回は2019年春夏メイクのベースメイクのトレンドについて、お話をさせ ...
下記でもご紹介していますが、『表参道地元話』のボン姉さんが、愛犬のボン君のYou Tube チャンネル『Bonn Channel』を作りました。
ボン君は日本には20頭もいないくらいのとっても珍しい犬種なんです。
とってもおしゃれな毛色のボン君はのほほ~んとして、とっても癒されます。
ボン君はもう高齢犬の部類に入るそうで、あと何年生きられるか分からないからこそ、ボン君との思い出をちゃんと残そうと決めたボン姉さん。
皆さん、是非、ボン君の余生を応援してあげて下さい。
ボン君のYou Tube チャンネル『Bonn Channel』 のチャンネル登録をしてあげて下さい。
宜しくお願い致します。
1日でも長くこの『Bonn Channel』が続きます様に!
それと、良かったら、ボン君のインスタグラムも見てあげて下さい。
ボン君のインスタグラム bonn channel
皆さんのご協力を宜しくお願い致します。
本日は以上です。
こちらもよろしくお願いします!
最後までお読み頂き、有難うございました。
メイクアップアーティストの千佳でした。