こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。
「美人は得だよね〜」
「顔で得してるよね〜」
とか、聞いた事ありますよね?
言った事がある方ももちろんいらっしゃるでしょう。
コレ、事実なんです!
経済学者が行った研究で証明されているのです。
この研究を行なったのは、経済学者のダニエル・ハマーメッシュ。
彼は多くの男女の見た目を5段階評価したうえで、それぞれの収入を調べる、という研究を行いました。
平均点を3点とし、平均点の女性を基準にした場合、
4~5点の女性は平均女性よりも8%収入が多く
1~2点の女性は4%少ない
という結果が出たのです。
これを大卒の女性会社員の生涯賃金にあてはめて見てみましょう。
大卒の女性会社員の生涯賃金は平均約2億円とされています。
これにあてはめて計算した場合、
美人は約1,600万円の得をし、
不美人は800万円の損をして、
その生涯賃金格差は1,600万円+800万円=2,400万円にもなるのです。
美人か不美人かの違いだけで、会社員として同じように働いているのに、2,400万円も美人の方が得してるなんてびっくりですよね?!
この研究結果を見て、「女性は大変だなあ〜男でよかった〜」と思った男性の方、安心するのはちょっとお待ちを!
男性の容貌に関する研究もあるんですよ。
アメリカのタフツ大学のニコラス・ルールとナリーニ・アンバディは「CEO(最高経営責任者)の顔だけで会社の収益を予測できるか」についての研究を始めます。
被験者に2006年のフォーチュン500(米国の大手企業500社)の上位と下位の各25社(計50社)の男性CEOの顔写真を見せて、以下の3点を評価してもらいました。
- 力:CEOの能力、統率力、顔の成熟度から判定
- 温かみ:CEOの好感度、信頼度から判定
- リーダーシップ:この人物は巧みに会社を運営できるか?
その結果、1の「力」と3の「リーダーシップ」の評価が高い人が、会社の収益が高かったのです。
要は、「力」「リーダーシップ」だけで会社の収益をきわめて正確に予測したのです。
ちなみに「温かみ」は業績とは無関係だったとの事。
そして、この結果はCEOの表情や年齢を揃えても変わらなかったのです。
しかも、被験者たちの脳をMRIで調べたところ、収益が高い会社のCEOの顔写真を見ているときのほうが、扁桃体が活発に動いており、感情が動かされていることがわかったのだそう。

この様に、容貌と経済的成功には何らかの相関があるということが、研究で実証されているのです。
これらの研究のお話を聞いて、
美人・不美人は生まれつきのものだから仕方がないと思った方
それは違います。
私達、女性にはメイクがあるじゃありませんか。
メイクによって、どんな人でも美人度を上げる事が出来ますよ。
モデルや女優を見て、生まれながらにして綺麗なんだろうなぁと思う方が多いと思います。
が、彼女達はテレビや雑誌などにでるために、プロのメイクアップアーティストによってメイクをして貰ってるのです。
スッピンで、でている訳ではありません。
スッピンに見えても、それはスッピンに見える完璧なメイクをしてあるのです。
世界的に有名なセレブ達のメイク前とメイク後の変貌ぶりについては、このブログで以前ご紹介しました。
-
-
「モテる」ための1番の近道とは?
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 アカデミー賞授賞式からもう1週間。皆さんは映画を観に行かれた方も多かっ ...
世界的に有名なセレブだって、メイクをしなければこんなもんです。
ですから、皆さん、諦めないで下さい。
どんな女性もメイクをすれば、必ず美人度が上がるのです。
明日からはしっかりとメイクをして、自分の美人度を上げて、収入アップを目指しましょう!
-
-
「モテる」ための1番の近道とは?
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 アカデミー賞授賞式からもう1週間。皆さんは映画を観に行かれた方も多かっ ...
-
-
メイクで自信を!今年の秋は赤いアイシャドウ
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 メイクアップアーティストとして働いて20年以上。 撮影現場でモデルさん ...
-
-
ファンデが崩れにくくなるプロの塗り方
こんばんは。 メイクアップアーティストの千佳です。 梅雨が明け、ついに暑さも本番といった感じですね。 連日暑くて嫌になっ ...
-
-
プロが撮影現場で実際に使うアイメイクテク
こんにちは。 メイクアップアーティストの千佳です。 マスク生活をしていると、ついついメイクがおざなりになっ ...
-
-
プロもセレブも虜のファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 先日、こんなメッセージを頂きました。 『どんなに新しいファンデーション ...
下記でもご紹介していますが、『表参道地元話』のボン姉さんが、愛犬のボン君のYou Tube チャンネル『Bonn Channel』を作りました。
ボン君は日本には20頭もいないくらいのとっても珍しい犬種なんです。
とってもおしゃれな毛色のボン君はのほほ~んとして、とっても癒されます。
ボン君はもう高齢犬の部類に入るそうで、あと何年生きられるか分からないからこそ、ボン君との思い出をちゃんと残そうと決めたボン姉さん。
皆さん、是非、ボン君の余生を応援してあげて下さい。
ボン君のYou Tube チャンネル『Bonn Channel』のチャンネル登録をしてあげて下さい。
宜しくお願い致します。
1日でも長くこの『Bonn Channel』が続きます様に!
それと、良かったら、ボン君のインスタグラムも見てあげて下さい。
ボン君のインスタグラムbonn channel
皆さんのご協力を宜しくお願い致します。
本日は以上です。
こちらもよろしくお願いします!
最後までお読み頂き、有難うございました。
メイクアップアーティストの千佳でした。