こんにちは。
メイクアップアーティストの千佳です。
1回目は2020年秋冬の新作ファンデーションの中でも、最もツヤ肌になれるファンデーションをご紹介させて頂きました。
-
-
2020年秋冬 最もツヤ肌になれるファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 9月になり、朝晩は少し暑さがやわらいできましたね。 シーズンが変わると ...
2回目は2020年秋冬の新作ファンデーションの中でも、最もカバー力のあるファンデーションをご紹介させて頂きました。
-
-
2020年秋冬 最もカバー力のあるファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 前回は2020年秋冬の新作ファンデーションの中でも、最もツヤ肌になれる ...
そして前回の3回目は2020年秋冬の新作ファンデーションの中でも、最も崩れにくいファンデーションをご紹介させて頂きました。
-
-
2020年秋冬 最も崩れにくいファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 前々回は2020年秋冬の新作ファンデーションの中でも、最もツヤ肌になれ ...
そして本日は2020年秋冬の新作ファンデーションの中でも、パーフェクトファンデーションをご紹介させて頂きます。
スポンサーリンク
2020年秋冬 パーフェクトファンデーション
2020年秋冬の新作ファンデーション、色々なブランドから発売されていますね。
その中でも私が完璧なファンデーションだと思ったのは
イヴ・サンローラン
アンクル ド ポー ルクッションN
です。
「アンクル ド ポー ルクッションN」は、デビュー以来愛され続けてきた「アンクル ド ポー ルクッション」の進化版。
フィット感・ラスティング力ともにバージョンアップして、この秋冬に新たに登場したのが、本日ご紹介する「アンクル ド ポー ルクッションN」です。
今までたくさんのファンデーションを使ってきましたが、感動したファンデーションは久しぶりです。
そう、この「アンクル ド ポー ルクッションN」は、プロのメイクアップアーティストとして20年以上働いている私が久しぶりに感動したファンデーションなんです。
カバー力、フィット感、透明感、ツヤ感、ラスティング力の全てが絶妙なバランス。
簡単に素肌そのものが綺麗な人の様なお肌になれるファンデーションなんですよ。
では、詳しくご説明していきましょう。
「アンクル ド ポー ルクッションN」には、“YSL ヌード フィルター”が新しく搭載されました。
この“YSL ヌード フィルター”によって、まるでフィルター加工を施したときのような美肌に仕上げてくれます。
“YSL ヌード フィルター”は、お肌に塗布した瞬間に一体化する高い密着性が特徴。
顔料がオイルコーティングされているのですが、お肌にのせた瞬間、オイルが揮発して、顔料がお肌に吸い付くようにぴたっと密着してくれるのです。
この高い密着性により、ファンデーションを薄くつけても、ファンデーションの良さを最大限に発揮させる事が出来るのです。
そのためファンデーションを薄く塗っても、ファンデーションがピタッとお肌についてくれるので、高いカバー力が実現したのです。
ひと塗りで毛穴を綺麗にカバーしてくれますよ。
そして薄いシミやクマもひと塗りで大丈夫!
濃いシミやクマは2度塗りでかなりカバーする事ができますよ。
とにかく高いカバー力なのに、厚塗り感が全くないんです。
それどころか、自然なツヤがあり、透明感もあり、『我ながらお肌綺麗だわ〜』と思わず思ってしまう仕上がりなんです。
この厚塗り感がなく、透明感のある仕上がりの秘密は、YSLウリカガーデン産ジャスミンエキス!
このYSLウリカガーデン産ジャスミンエキスは、お肌のくすみを軽減してくれるのです。
お肌にファンデーションをのせた瞬間から、パッとくすみが消え去り、透明感のある明るいお肌に仕上げてくれるんですよ。
そして「アンクル ド ポー ルクッションN」には、ネオスキンパウダーを配合。
ネオスキンパウダーは皮脂を吸収してくれます。
時間がたっても崩れず・テカリのないお肌を長時間叶えてくれますよ。
とにかく「アンクル ド ポー ルクッションN」は、高いカバー力なのに、厚塗り感がなく、逆に透明感があり明るいお肌に仕上げてくれます。
鏡を見て、自分のお肌に思わずうっとりしてしまいますよ。
私はこの「アンクル ド ポー ルクッションN」とつけていると、友人に『エステ行ったの?』と、だいたい言われます。
そのくらい素肌レベルがアップした様なお肌に仕上げてくれるファンデーションなんです。
素肌レベルがアップした様に見えるので、もちろん肌年齢も若返りますよ。
「アンクル ド ポー ルクッションN」は、若見えファンデーションです!
大人の女性には嬉しいポイントですよね。
そうそう「アンクル ド ポー ルクッションN」は保湿力もバッチリ!
1日中つけていても、お肌は乾きません。
それどころか、夕方にはお肌が柔らかくなった様な…
「アンクル ド ポー ルクッションN」はSPF50+/PA+++と日焼け止め効果が高いので、こんなに保湿してくれるとは正直思っていませんでした。
日焼け止め効果が高くなればなるほど、だいたいお肌がきしんだり、乾燥してしまうものなのです。
それがSPF50+/PA+++という最高レベルの日焼け止め効果にも関わらず、ここまで保湿してくれるのは凄いと思います。
しかもこれは日焼け止めではなく、ファンデーションなのです。
「アンクル ド ポー ルクッションN」は日焼け止めいらずのファンデーションですよ。
日焼け止めを使わなくていいという事は、その分、お肌にもお財布にも優しいという事!
コレは嬉しいですよね。
しかもメイク時間の時短にもなります。
働いている方はもちろん、子育てで忙しいママさんにもオススメです。
商品の特徴
1. ハイカバーでいて、見破れないほどリアルな素肌感
美しい肌特有の艶を再現するよう、YSLウリカガーデンのジャスミンエキス*配合。高いカバー力と素肌感を両立。
2. ロングラスティング**
メイク崩れを引き起こす3大原因(皮脂、汗、乾燥)から解放。つけたての美しさが続く。
全7色 SPF50+/PA+++
ケース・レフィル・パフセット:8,800円(税込)
レフィル・パフセット:5,830円(税込)
標準色は?
「アンクル ド ポー ルクッションN」は全7色展開。
「アンクル ド ポー ルクッションN」はアジア人を美しく魅せるために生まれた7色。
「アンクル ド ポー ルクッションN」の標準色は25です。
お肌を明るく白く見せたい願望が強いアジア人に合わせた色作りなので、一般的な標準色よりも明るい印象です。
そのため私としては、普段からファンデーションは標準色をお使いの方は、この「アンクル ド ポー ルクッションN」においては、30をオススメします。
その方が明る過ぎず、白過ぎないため、よりナチュラルな仕上がりに見えるため、素肌が綺麗な人に見えますよ。
お肌の色が標準色で、血色があまりない方や逆にお肌の赤みが気になる方には25がオススメです。
お肌の色が標準色よりも少し明るく、ピンク系の肌色の方は20がオススメです。
お肌の色が標準色よりも少し明るく、血色があまりない方や逆にお肌の赤みが気になる方には15がオススメです。
かなり色白の方は10がオススメです。
お肌の色が標準色より少し暗い肌色の方は35がオススメです。
お肌の色が標準色より暗い肌色の方は40がオススメです。
私の肌色はいつも標準色よりワントーン明るい色があうのですが、この「アンクル ド ポー ルクッションN」は20がちょうど良かったです。
また黒い洋服でカッコいい感じに見せたい時は、私は15を使います。
綺麗に塗る方法
「アンクル ド ポー ルクッションN」はとっても水々しく、伸びが良いファンデーションです。
「アンクル ド ポー ルクッションN」はクッションファンデーションですので、パフがついています。
が、私はファンデーションブラシで塗る事をオススメします。
パフよりも仕上がりが格段に綺麗になりますよ!
ちなみにブラシはリキッドファンデーション用のコシの強いものがオススメです。
綺麗に塗るコツ
- クッションファンデーションのクッション部分にブラシの先を押し付けて液をつけます。
- ブラシをお肌につけ、顔の中央から外に向かって滑らせる様に素早く塗っていきます。
- 液が足りなくなったら、1の要領で付け足して、2の要領で伸ばします。
- 目元・小鼻・口元の周りなどの細かい部分には、ブラシを小刻みに往復させてファンデーションを馴染ませます。
- シミやクマなど気になる部分は、ブラシの先にファンデーションを少しつけて、ブラシの先でポンポンとファンデーションを重ね付けして下さい。
- 最後にブラシの筋がついた部分を、ブラシをパタパタと布団叩きの様にしてならしていきます。
- メイク崩れしやすい方は、崩れやすい部分のみフェイスパウダーを塗って下さい。
1の工程では、ファンデーションは少しで構いません。1度にたくさんファンデーションをとってしまうと、厚塗り感とヨレ・崩れの原因になるのでご注意下さい。
4の工程では、ファンデーションをブラシに付け足す必要はありません。
4の工程で仕上がりが気に入ったら、5の工程はする必要はありません。
7の工程はメイク崩れしやすい方のみです。乾燥肌の方は絶対にしないで下さい。
ベースは?
「アンクル ド ポー ルクッションN」はSPF50+/PA+++と日焼け止め効果が高いため、日焼け止めを塗る必要はありません。
「アンクル ド ポー ルクッションN」は、とっても水々しく伸びが良いので、塗るのが簡単ですよ。
ただお手入れをしっかりとしていないお肌に塗ると、せっかくのファンデーションの良さが半減してしまいます。
とは言え、忙しいみなさんの事、毎日お肌のお手入れなんて大変ですよね。
ですから、やはりベースを使う事をオススメします。
お肌の表面を滑らかに整えてくれるベースが、この「アンクル ド ポー ルクッションN」の良さを最大限に生かしてくれるのでオススメです。
私のオススメするベース
色々なブランドのベースとあわせてみて、最も綺麗に仕上がりになったのはファンデーションと同じイヴ・サンローランの下地です。
ラディアント タッチ ブラープライマー 6,930円(税込)
「ラディアント タッチ ブラープライマー」については以前このブログでご紹介させて頂きましたので、詳しくは下記の記事をご覧下さい。
-
-
私の溺愛コスメ!たまご肌になれるベース
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 新型コロナにより、世界各国、電車の中などでのマスク着用が義務化されまし ...
パウダーは?
「アンクル ド ポー ルクッションN」には、基本的にパウダーは必要ありません。
なおメイク崩れしやすい方のみ、薄くパウダーをのせて下さい。
またアイメイクが崩れやすい方は、目の下だけはしっかりと丁寧にパウダーをのせて下さい。
アイメイク崩れ防止のためです。暑くなると汗とともに、皮脂もでやすくなります。そうするとアイメイクが冬よりも崩れやすくなりますよ。
また目の周辺の皮膚はお顔の中で最も動く部分です。
そのため、オイリー肌の方はもちろん、乾燥肌の方でもファンデーションがヨレやすい傾向にあります。
また目のすぐ近くのため、涙で濡れやすい部分でもあり、涙によってファンデーションは崩れてしまうため、その防止策としても、目の下だけは必ずしっかりと丁寧にパウダーをのせることをオススメします。
-
-
アイメイクを崩れにくくする方法
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 先日、姪っ子とディナーを楽しみました。すっかり大人っぽくなり、メイクも ...
目の下にのせるパウダーはラメ入りはオススメしていません。ラメは目のシワなどのアラを目立たせてしまうからです。
とはいえマットなパウダーもオススメ出来ません。マットですと、お肌を粉っぽく見せやすいため、やはり目のシワなどのアラを目立たせてしまうからです。また目の下が粉っぽいと厚化粧に見えやすいのも、マットなパウダーをオススメしない理由です。
私のオススメするパウダー
NARS ライトリフレクティングセッティングパウダー
「NARS ライトリフレクティング セッティングパウダー」 はファンデーションの仕上がりを良くし、メイクを長持ちさせる無色のパウダー。
フォトクロミックテクノロジーを採用したシルクのようなパウダーは、光を拡散させ、一日中変化するさまざまな光に適応します。光を操ることで、小じわや毛穴の目立たないなめらかな肌に仕上げます。グリセリンを配合した微細なミネラルパウダーが乾燥を防いでくれます。シルクのような肌触りで、何もつけていないようなとっても軽いつけ心地です。
私が ”最もメイク崩れしにくい、メイクを長持ちさせるパウダー” だと思うパウダー
が、この「NARS ライトリフレクティング セッティングパウダー」です。
他にも”メイク崩れしにくい、メイクを長持ちさせるパウダー”はあるのですが、
この「NARS ライトリフレクティング セッティングパウダー」がベストだと思うのは ”メイク崩れしにくい、メイクを長持ちさせる”だけではないのです。
全く粉っぽくならない
仕上がりが最も自然
グリセリン配合で保湿効果あり
どんなファンデーションとも相性が良い
軽いつけ心地
以上の点もとっても優れています。
新作のパウダーがでる度に試すのですが、いまだに私にとってはこの「NARS ライトリフレクティング セッティングパウダー」がベストパウダーです。
-
-
2020年秋冬 最も崩れにくいファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 前々回は2020年秋冬の新作ファンデーションの中でも、最もツヤ肌になれ ...
-
-
2020年秋冬 最もカバー力のあるファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 前回は2020年秋冬の新作ファンデーションの中でも、最もツヤ肌になれる ...
-
-
2020年秋冬 最もツヤ肌になれるファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 9月になり、朝晩は少し暑さがやわらいできましたね。 シーズンが変わると ...
-
-
ファンデが崩れにくくなるプロの塗り方
こんばんは。 メイクアップアーティストの千佳です。 梅雨が明け、ついに暑さも本番といった感じですね。 連日暑くて嫌になっ ...
-
-
プロもセレブも虜のファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 先日、こんなメッセージを頂きました。 『どんなに新しいファンデーション ...
-
-
プロがエスティローダー ダブルウェアを大解剖
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 先日、こんなお問い合わせメールを頂きました。 エスティロ ...
下記でもご紹介していますが、『表参道地元話』のボン姉さんが、愛犬のボン君のYou Tube チャンネル『Bonn Channel』を作りました。
ボン君は日本には20頭もいないくらいのとっても珍しい犬種なんです。
とってもおしゃれな毛色のボン君はのほほ~んとして、とっても癒されます。
ボン君はもう高齢犬の部類に入るそうで、あと何年生きられるか分からないからこそ、ボン君との思い出をちゃんと残そうと決めたボン姉さん。
皆さん、是非、ボン君の余生を応援してあげて下さい。
ボン君のYou Tube チャンネル『Bonn Channel』のチャンネル登録をしてあげて下さい。
宜しくお願い致します。
1日でも長くこの『Bonn Channel』が続きます様に!
それと、良かったら、ボン君のインスタグラムも見てあげて下さい。
ボン君のインスタグラムbonn channel
皆さんのご協力を宜しくお願い致します。
本日は以上です。
こちらもよろしくお願いします!
最後までお読み頂き、有難うございました。
メイクアップアーティストの千佳でした。