こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。
前々回は2020年秋冬の新作ファンデーションの中でも、最もツヤ肌になれるファンデーションをご紹介させて頂きました。
-
-
2020年秋冬 最もツヤ肌になれるファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 9月になり、朝晩は少し暑さがやわらいできましたね。 シーズンが変わると ...
そして前回は2020年秋冬の新作ファンデーションの中でも、最もカバー力のあるファンデーションをご紹介させて頂きました。
-
-
2020年秋冬 最もカバー力のあるファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 前回は2020年秋冬の新作ファンデーションの中でも、最もツヤ肌になれる ...
本日は2020年秋冬の新作ファンデーションの中でも、最も崩れにくいファンデーションをご紹介させて頂きます。
スポンサーリンク
2020年秋冬 最も崩れにくいファンデーション
2020年秋冬の新作ファンデーション、色々なブランドから発売されていますね。
その中でも私が最も崩れにくいファンデーションだと思ったのは
アンプリチュード
コンプリートフィット パウダー スティックファンデーション
です。
「コンプリートフィット パウダー スティックファンデーション」は、保湿力が高いにも関わらず、ぴたっとお肌に密着し、夜までヨレずにお直しいらずのキレイなお肌が続くファンデーションです。
「コンプリートフィット パウダー スティックファンデーション」は、スティック状ではありますが、なんとパウダータイプのスティックファンデーションなんです。
お肌にのせた瞬間、お肌の上でとろけるように軽やかに伸び広がります。
そしてなじませるとしっとり感はありつつ、お肌にさらっとフィット。
クリームタイプとパウダータイプの良いとこどりをしたような心地良い使用感なんです。
その秘密は、数種のワックスとエモリエントオイル、密着性の高い板状粉体や真珠状のパウダーなど。
試行錯誤を重ね、ついにこれらをスティック状に形成するための絶妙なバランスを導き出したのだそう。
皮脂吸着パウダーが余分な皮脂を吸い取り、化粧崩れやテカリを抑え、つけたての美しさが長時間持続します。
この粉の高い密着性のおかげで、お肌にぴたっとフィットし、上質肌を長時間キープしてくれますよ。
そして密着性の高い板状粉体や真珠状のパウダーのおかげで、お肌の上にのせると、お肌はさらさら〜。
あまりに気持ちいい手触りなので、ついつい自分の頬を触ってしまいますよ。
またお肌の上にのせた瞬間とろけだす数種のワックスやエモリエントオイルは、予想以上の保湿力が高さを実現。
これからの乾燥する秋冬や乾燥肌には嬉しいポイントですね。
「コンプリートフィット パウダー スティックファンデーション」は、つるんとなめらかな素肌感を演出してくれます。
お肌の上でとろけるワックスと、エモリエントオイルがなめらかに伸び広がり、パウダーが均一に並ぶことで、マットでありながらつるんと美しい上質な素肌感を作り出してくれます。
しかも独自ブレンドの3Dフィットポリマーが、透明な膜で毛穴を埋め、凹凸のないフラットなお肌を作ります。
高いカバー力がありながらも、厚ぼったさ、粉っぽさを感じさせない"透き通る感"のある仕上がりに。
どこから見ても完璧な美肌に仕上げてくれますよ。
「コンプリートフィット パウダー スティックファンデーション」は、崩れにくいだけでなく、透明感も毛穴レスも叶い、しっとり感のあるナチュラルなツヤのある旬なお顔になれるファンデーションなんです。
商品の特徴
もっとしっとり、もっとさらっと。そして大人の肌が必要とするカバー力。
パウダーファンデーションに求められる理想の要素を、スティックタイプで叶えた、新発想のファンデ―ション。
とろけるようにつるんと軽やかに伸び広がるテクスチャーで心地よく肌になじみ、しっとり、そしてさらりとフィット。
毛穴を埋める透明な膜が、凹凸や色ムラをしっかりカバーするのに、マットな仕上がりでありながらも厚ぼったさも粉っぽさもない、
確信の"透き通る感"と精緻な美肌膜をもたらします。
持ち運び、化粧直しにも便利な形状。
全9色 SPF25/PA++ 12g 7,600円(税抜)
スポンサーリンク
標準色は?
「コンプリートフィット パウダー スティックファンデーション」は全9色展開。
「コンプリートフィット パウダー スティックファンデーション」の標準色は20です。
お肌の色が標準色でピンク系の肌色の方はP20がオススメです。
お肌の色が標準色よりも少し明るい肌色の方は10がオススメです。
お肌の色が標準色よりも少し明るい肌色でピンク系の肌色の方はP10がオススメです。
お肌の色が明るい肌色の方は00がオススメです。
お肌の色が標準色で、オークル系の肌色の方は30Lがオススメです。
お肌の色が標準色で、くすみやすい方やカバー力が欲しい方は30がオススメです。
お肌の色が標準色より少し暗い肌色の方は40Lがオススメです。
お肌の色が標準色より暗い肌色の方は40がオススメです。
私の肌色はいつも標準色よりワントーン明るい色があうのですが、この「コンプリートフィット パウダー スティックファンデーション」は10がちょうど良かったです。
またお肌を明るく華やかに見せたい時は、私はP10を使います。
綺麗に塗る方法
「コンプリートフィット パウダー スティックファンデーション」は、少しねちっとした特徴的なテクスチャーです。
お肌に直接ファンデーションを塗ってから、必ずスポンジで伸びして下さい。
「コンプリートフィット パウダー スティックファンデーション」は、お肌の上にのるとサラサラなテクスチャーに変わるので、指で伸ばすとムラになりやすいのです。
スポンジの平らな面で伸ばす事により、ファンデーションがムラなく伸び広がり、お肌にピタっと密着させる事が出来ますよ。
綺麗に塗るコツ
- 5mm程度くり出し、ファンデーションを頬・額・鼻・顎に直接のせます。
頬には縦に直線で3本、額は横に直線で1本、鼻は縦に直線で1本、顎はポンと1点のせます。 - スポンジで顔の中心から外側に向かって塗り広げます。
- 目元・小鼻・口元の周りなどの細かい部分には、スポンジを折り畳んで、スポンジの角を使ってファンデーションを馴染ませます。
- シミやクマなど気になる部分は指の腹にファンデーションをちょこっと取って、ポンポンと押し漬けして下さい。
- メイク崩れしやすい方は、崩れやすい部分のみフェイスパウダーを塗って下さい。
3の工程で仕上がりが気に入ったら、4の工程はする必要はありません。
5の工程はメイク崩れしやすい方のみです。乾燥肌の方は絶対にしないで下さい。
ベースは?
「コンプリートフィット パウダー スティックファンデーション」はSPF25と日焼け止め効果が低いため、基礎化粧品の後に必ず日焼け止めを塗って下さい。
日焼け止めはどの日焼け止めとも相性が良かったですよ。
まずはお手持ちの日焼け止めで大丈夫だと思います。
「コンプリートフィット パウダー スティックファンデーション」は、ねちっとした特徴的なテクスチャーなので、慣れるまでは塗りにくいと感じるかもしれません。
不器用な方やスティックファンデーションに慣れていない方は、ベースを使う事により塗りやすくなりますよ。
私のオススメするベース
色々なブランドのベースとあわせてみて、最も綺麗に仕上がりになったのはファンデーションと同じアンプリチュードの下地です。
コンプリートフィット クリームベース 32g 7,000円(税抜)
お肌の気になる凹凸・毛穴・シワを均一にカバーしながら、ツルンとなめらかで、ハリ感のある肌に仕上げてくれるベースです。
その秘密はストレッチジェルと3つのパウダー。
それらがお肌の上に薄い〝透き通る層〟をつくり、凹凸・毛穴・シワを目立たなく、なめらかに仕上げてくれます。
そしてお顔の動き・表情にフィットしながら柔軟にストレッチするので、シワを感じさせないツルンとなめらかなお肌をキープしてくれるんですよ。
コレって、大人の女性には嬉しいですよね。
このベースだけで、マイナス5歳はお肌が確実に若返りますよ。
しかも5種のスキンケア成分を配合し、スキンケアのようにみずみずしいテクスチャーを実現。
素肌のレベルから〝透き通る感〟を作り出してくれます。
そのため時間が経ってもくすみを感じさせず、透明感のある美しい肌を一日中キープしてくれますよ。
また「コンプリートフィット クリームベース」は、その後にのせるファンデーションがピタッとくっついてくれるんです。
そのため、夕方になっても目尻やほうれい線のシワにファンデーションで入り込みません。
しかも眼鏡の跡にも、ファンデーションが入り込みませんよ。
とにかくファンデーションの密着度をとっても高めてくれるベースですので、ファンデーションがより崩れにくくなるのです。
という事は〜、そう!マスクにファンデーションがつきにくくもなるんです。
とにかく「コンプリートフィット クリームベース」は、とっても優秀なベースなんです。
大人の肌のために丁寧につくりあげられたクリームタイプのメイクアップベースですよ。
パウダーは?
「コンプリートフィット パウダー スティックファンデーション」には、基本的にパウダーは必要ありません。
なおメイク崩れしやすい方のみ、薄くパウダーをのせて下さい。
またアイメイクが崩れやすい方は、目の下だけはしっかりと丁寧にパウダーをのせて下さい。
アイメイク崩れ防止のためです。暑くなると汗とともに、皮脂もでやすくなります。そうするとアイメイクが冬よりも崩れやすくなりますよ。
また目の周辺の皮膚はお顔の中で最も動く部分です。
そのため、オイリー肌の方はもちろん、乾燥肌の方でもファンデーションがヨレやすい傾向にあります。
また目のすぐ近くのため、涙で濡れやすい部分でもあり、涙によってファンデーションは崩れてしまうため、その防止策としても、目の下だけは必ずしっかりと丁寧にパウダーをのせることをオススメします。
-
-
アイメイクを崩れにくくする方法
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 先日、姪っ子とディナーを楽しみました。すっかり大人っぽくなり、メイクも ...
目の下にのせるパウダーはラメ入りはオススメしていません。ラメは目のシワなどのアラを目立たせてしまうからです。
とはいえマットなパウダーもオススメ出来ません。マットですと、お肌を粉っぽく見せやすいため、やはり目のシワなどのアラを目立たせてしまうからです。また目の下が粉っぽいと厚化粧に見えやすいのも、マットなパウダーをオススメしない理由です。
私のオススメするパウダー
NARS ライトリフレクティングセッティングパウダー
「NARS ライトリフレクティング セッティングパウダー」 はファンデーションの仕上がりを良くし、メイクを長持ちさせる無色のパウダー。
フォトクロミックテクノロジーを採用したシルクのようなパウダーは、光を拡散させ、一日中変化するさまざまな光に適応します。光を操ることで、小じわや毛穴の目立たないなめらかな肌に仕上げます。グリセリンを配合した微細なミネラルパウダーが乾燥を防いでくれます。シルクのような肌触りで、何もつけていないようなとっても軽いつけ心地です。
私が ”最もメイク崩れしにくい、メイクを長持ちさせるパウダー” だと思うパウダー
が、この「NARS ライトリフレクティング セッティングパウダー」です。
他にも”メイク崩れしにくい、メイクを長持ちさせるパウダー”はあるのですが、
この「NARS ライトリフレクティング セッティングパウダー」がベストだと思うのは ”メイク崩れしにくい、メイクを長持ちさせる”だけではないのです。
全く粉っぽくならない
仕上がりが最も自然
グリセリン配合で保湿効果あり
どんなファンデーションとも相性が良い
軽いつけ心地
以上の点もとっても優れています。
新作のパウダーがでる度に試すのですが、いまだに私にとってはこの「NARS ライトリフレクティング セッティングパウダー」がベストパウダーです。
-
-
2020年秋冬 最もカバー力のあるファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 前回は2020年秋冬の新作ファンデーションの中でも、最もツヤ肌になれる ...
-
-
2020年秋冬 最もツヤ肌になれるファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 9月になり、朝晩は少し暑さがやわらいできましたね。 シーズンが変わると ...
-
-
ファンデが崩れにくくなるプロの塗り方
こんばんは。 メイクアップアーティストの千佳です。 梅雨が明け、ついに暑さも本番といった感じですね。 連日暑くて嫌になっ ...
-
-
プロもセレブも虜のファンデーション
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 先日、こんなメッセージを頂きました。 『どんなに新しいファンデーション ...
-
-
プロがエスティローダー ダブルウェアを大解剖
こんにちは。メイクアップアーティストの千佳です。 先日、こんなお問い合わせメールを頂きました。 エスティロ ...
下記でもご紹介していますが、『表参道地元話』のボン姉さんが、愛犬のボン君のYou Tube チャンネル『Bonn Channel』を作りました。
ボン君は日本には20頭もいないくらいのとっても珍しい犬種なんです。
とってもおしゃれな毛色のボン君はのほほ~んとして、とっても癒されます。
ボン君はもう高齢犬の部類に入るそうで、あと何年生きられるか分からないからこそ、ボン君との思い出をちゃんと残そうと決めたボン姉さん。
皆さん、是非、ボン君の余生を応援してあげて下さい。
ボン君のYou Tube チャンネル『Bonn Channel』のチャンネル登録をしてあげて下さい。
宜しくお願い致します。
1日でも長くこの『Bonn Channel』が続きます様に!
それと、良かったら、ボン君のインスタグラムも見てあげて下さい。
ボン君のインスタグラムbonn channel
皆さんのご協力を宜しくお願い致します。
本日は以上です。
こちらもよろしくお願いします!
最後までお読み頂き、有難うございました。
メイクアップアーティストの千佳でした。